キジトラ猫さんの木彫り猫の試作品
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
キジトラ猫さんを木彫りで作りました。これは習作です。
キジトラ猫さんを作ることが多いですが、着色が難しいなといつも思います。
オーダーをいただいた猫さんを彫っていたら、クラックがあることが分かりました。
右耳の前から縦にひび割れがあります。彫刻教室の先生によると、木は呼吸していて、10年くらい閉じたり開いたりを繰り返すそうです。ヒビを接着すると、他の部分にひずみが出るそうなので、何もしなくて良いそうです。
これは人にあげない方が良いと、彫刻教室の先生にも言われました。「こういうときはいろいろ試すと良い」とも。
なので、ある程度彫りを進めたあと、キジトラ猫の着色を試すのに使いました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、いつもと違う塗り方をしてみました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
クラックがあるのがわかったので、試し塗りしました#キジトラ猫 #試作品 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #tabbycat #kumineco pic.twitter.com/rSj3YMn7CF
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 22, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
ワンピースを着た三毛猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている木彫り猫を作りました。高さは23.5cmです。 材料はシナ、着色
-
-
アメリカに住む2匹の猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。ポーズはしっぽ巻き座りで正面向きでとのご依頼でした。
-
-
胸元が白い黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 シナを
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫を作りました。黒猫さんです。 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の
-
-
美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました
3匹のオーダー木彫り猫のモデルのうち、キジトラ猫さんのメスのミーメさんは、2021年1月に18歳で旅
-
-
香箱座りの白黒猫さんと三毛猫さんを木彫りで作りました
小さめサイズの木彫り猫をふたつ作りました。 香箱座りをした三毛猫と白黒猫です。モデルは
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。胸元がさびしいので、鈴を付けました。右手を上げているポー
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
アシメトリーな模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く