『月刊猫とも新聞』2022年2月号の特集は「飼うんじゃなかった⁈」です
今日届いた月刊猫とも新聞の特集は、「飼うんじゃなかった⁈」です。
先日、飼い主失格という記事を書いた私は、ドキッとしました。
猫さんならではの困った事態
猫さんを飼う上での困った事態について書いてあります。
- 黒い服なんか着られない
- おしゃれな部屋はあきらめる‼︎
- 猫はお人形さんじゃなかった
- すべては猫さん中心の暮らしに‼︎
猫さんはとても可愛らしいですが、飼ってみるといろんなことが起こりますよね。
私は猫の毛はあきらめていて、部屋も猫優先のインテリアです。
猫さんから学ぶことが多く、私には欠かせない存在なので、もちろん、飼うんじゃなかったと後悔したことはありません。縁があって飼うことになったので、最後まで責任を持ってお世話するつもりです。
外泊も最低限しかせず、九州に帰省するときも、ひとりなら日帰りしています。女優の石田ゆり子さんもペットがいるので、なるべく日帰りだと前にInstagramで読みました。
夜泣きやアレルギーについても書いてあります。
うちのふみおは、うちに来た初日の夜、鳴きまくっていました。眠かったのですが、遊ぶと鳴かないので、夜中におもちゃで遊んだことを覚えています。ふみおの体力がすごくて、いつ疲れるんだろうと思いながら猫じゃらしを動かしていました。
2月22日は猫の日
2月は22日が猫の日なので、お出かけ情報が充実しています。
「ちよだ猫まつり2022」では、絵本‘‘ねこるすばん‘‘で人気の町田尚子氏とほるぷ出版とのコラボが実現し、会場内に‘‘ねこるすばん‘‘の世界観が再現されます。
町田尚子さんの絵本が好きなので、ちよだ猫まつりにはぜひ行きたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
BSジャパンのドラマ「猫とコワモテ2」に写真を提供しました
今日2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね(Ф∀Ф)♪ 今夜放送されたBSジャパンのドラ
-
-
「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました
2/18(土)と19(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました。昨年に続き、2
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」です
購読している「月刊猫とも新聞」の4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」となっています。
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です
先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞
-
-
猫も食べたがる「招喜猫宗総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)」の猫猫寺カレー
松山庭園美術館に行ったとき、「猫猫寺(にゃんにゃんじ)カレー」(880円)が売られていたので、彼に買
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です
今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ
-
-
可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶
昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。
レクタングル大
- PREV
- 寒くても一緒に寝てくれない猫
- NEXT
- キジトラ猫さんの木彫り猫の試作品