毎日見ている猫情報サイト「猫ジャーナル」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫好きな私が毎日見ているのが猫ジャーナルというサイトです。
彼が好きなホリエモンこと堀江貴文さんがこのサイトのことをつぶやいていたと、彼が教えてくれたのがきっかけで、見るようになりました。

猫好きのための猫情報サイト
「猫ジャーナル」は、猫動画や猫グッズなど、猫に関する情報が満載のブログです。毎日更新されていて、お昼休みに見るのが楽しみになっています(ΦωΦ)
例えが秀逸な文章
独特の視点で書かれた文章も面白いです。例えが秀逸だなといつも関心します。
例えば、こちらの9匹の猫がエサを食べる様子を陣形に例えるところなど、面白かったです。

ねこぶしやにゃんガルーパーカーも
彼がたまきの誕生日に買ってくれた「ねこぶし」や、猫を抱っこできるポケットがついた「にゃんガルーパーカー」も、この猫ジャーナルで知りました。
犬バージョンの犬ジャーナルもありますよU^ェ^U
今日のたまきさん
キャットウォークから、くまがいる天袋方向を見ているたまきです。キャットタワーに登り、カーテンレールの上の板を渡って、台所方面からここまでやってきました。

▼にゃんガルーパーカーを着るのにちょうど良い季節ですね♪
レクタングル大
関連記事
-
-
「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました
前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら
-
-
キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪
私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都
-
-
吉祥寺ねこ祭り2015に行ってきました
以前、吉祥寺ねこ祭りのことを書いたのですが、昨日行ってきました。 いろんなお店が参加し
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です
毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい
-
-
「ちよだ猫まつり2019」に行ってきました
今年も、ちよだ猫まつりに行って来ました。 >>>2017年と2016年にも行きました 千
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年9月号の特集は「猫っ毛」です
たまきはブラッシングが大嫌いなので、年中抜け毛がすごいです。 私とたまきは性格がそっくりだと自
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年2月号の特集は「勝ち組‼︎」です
今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 いつものように、写真を撮っているとふ
-
-
「猫と心理テスト展」に行ってきました
猫と心理テスト展の最終日に行ってきました。 会場のギャラリーは、東京メトロ東西線「神楽
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年7月号の特集は「猫商い」です
今月も、購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」が半分に折られて届きました(・_・;
レクタングル大
- PREV
- 桐製の猫専用「猫の毛玉ケース」
- NEXT
- 消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」






名前:くみん
名前:ふみお