キャットタワーの上の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア DIY, キャットウォーク, 猫タワー, 自作
たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。
でも、キャットタワーの下から登ったわけではありません。

ここまでは、押し入れの自作のキャットタワーからキャットウォークを通り、カーテンレールの上の板を通ってやって来ました。

キャットウォークを作ったことによって、押入れからキャットタワーまで来る道が出来たので、キャットウォークの設計をした彼に話すと喜んでいました。
たまきの後ろに見える台所のカーテンレールの上まで行くことが出来るようになっています。

レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
【カリモク×RINN】猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」を組み立てました
今年の3月に発売された「KARIMOKU CAT TREE」を代官山 蔦屋書店に見に行きました。
-
-
カリモク60のスタッキングスツールであご乗せする猫
ふみおが膝に乗り、喉をゴロゴロと鳴らしていました。 普段から、気づいたらそばにいるふみ
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも一緒に寝る猫
くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところに、たまきが押しかけていました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
2台目のIKEA「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
イケアのままごと用のベッドが猫にぴったりだと知って、昨年買いました。 たまきだけでなく、くまも寝る
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
レクタングル大
- PREV
- 猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス
- NEXT
- 須崎動物病院の臨界水






名前:くみん
名前:ふみお
Comment
[…] 出典: くまたま猫日記 […]