キャットタワーの上の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア DIY, キャットウォーク, 猫タワー, 自作
たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。
でも、キャットタワーの下から登ったわけではありません。

ここまでは、押し入れの自作のキャットタワーからキャットウォークを通り、カーテンレールの上の板を通ってやって来ました。

キャットウォークを作ったことによって、押入れからキャットタワーまで来る道が出来たので、キャットウォークの設計をした彼に話すと喜んでいました。
たまきの後ろに見える台所のカーテンレールの上まで行くことが出来るようになっています。

レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアに座ると膝に乗ってくる猫
カリモク60のKチェアに座っていると、たまきは膝に乗ってきます。 猫の後頭部って可愛いですよね
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のステップを2枚使って寝そべる猫
キャットタワーのジュリニャッタに乗っていたふみおが、降りてこないなと思っていたら、もっと上に登ってい
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
「ペットの夢こたつ」の上でケンカする猫たち
リビングに「ペットの夢こたつ」を置いています。本体だけ使って、中は陶器の湯たんぽを置いています。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
-
-
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」を買いました
昨年から買おうと思いつつ、放置していたキャットタワーを注文したことを書きました。 買ったのは、キャ
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
レクタングル大
- PREV
- 猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス
- NEXT
- 須崎動物病院の臨界水






名前:くみん
名前:ふみお
Comment
[…] 出典: くまたま猫日記 […]