猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
埼玉県所沢市にある西武ドームは猫屋敷とも呼ばれていることを、以前書きました。
私は広島カープファンで、私の彼は小学生の時から西武ファンです。私もパ・リーグは西武ライオンズを応援しています。
先日、彼と一緒に西武ドームに試合を観に行って来たのですが、初めてヘルメットアイスというものを食べました♪
球場内のサーティワンで売られている、小さなヘルメットに入ったアイスクリームです。
ヘルメットは右バッター用と左バッター用があり、両方買いました。普通に美味しかったです(*^_^*)
彼は左バッター用、私は右バッター用を持ち帰りました。
たまきさんが被ってみました。首輪も嫌がる猫なので、寝ているところを狙いました。
7回には風船が飛びます。試合は7-0で西武ライオンズが勝ちました!
私が観に行くと、勝つ確率が高い(9割位)ので、野球観戦は楽しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました
作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行
-
-
「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました
浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベ
-
-
【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催
-
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
-
タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました
タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。 探偵は実業家の猫 松尾由美さんの
-
-
「開運!! にゃんたまωカレンダー2025」を買いました
来年のカレンダーが届きました。「開運!! にゃんたまωカレンダー2025」です。A4壁掛けサイズです
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました
府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府
-
-
『荒汐部屋のモルとムギ』出版記念「猫と力士のあかるい写真展」@TOBICHIに行ってきました
10/27から11/13まで行われていた写真展を見に行きました。 会場の「TOBICH
-
-
朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮