*

「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術 ,

「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました。シンプルなイラストが表紙です。

猫なんて!

著名人たちによる猫にまつわるエッセイやマンガを集めたアンソロジーです。

猫なんて!

小池真理子さんの「一年ののち」は、飼い猫・ゴブさんが17歳で亡くなった1年4ヵ月後のことが書かれています。

猫なんて!小池真理子

うちのくまもお骨をキャットウォークに置いています。骨壺を抱っこして話しかけるというところ、よく分かります。私も、なでなでします。

あれから一年と四か月。ゴブの亡骸は荼毘にふし、骨壺に入れてそのまま自宅に置いてある。
祭壇にはゴブの写真を写真立てに入れ、何枚も飾ってある。好きだったドライフードのカリカリ、水、それに季節の華やいだ花に囲まれて、ゴブはいつも私たちと共にいる。
時折、骨壷を抱っこし、話しかける。そのまま部屋の中を歩き回る。生前、よく覗いていた窓辺に立ち、外の景色を見せてやる。事情を知らない人の目に、それは鬼気迫る光景として映るのか、それとも滑稽に映るのか。

村上春樹さんの「猫に名前をつけるのは」に「猫と二人で」と書いてあるのは、私だったら「猫と三匹で」となりそうです(ΦωΦ)

猫なんて!村上春樹

文章だけでなく、小林まことさんのマイケルや、水木しげるさんの漫画も載っています。

グーグーだって猫である」の大島弓子さんの漫画も載っています。

猫なんて!大島弓子

伊丹十三さんは、「猫は人間と対等の位置にある」と書いています。

私も自分のことを飼い主と書きはしても、人間の方が偉いと思わないし、同居人としか感じていません。

IKEA猫ベッドたまきとふみお

文章だけでなく、漫画も載っていて、バラエティに富んだアンソロジーなのが良かったです。

レクタングル大

関連記事

ねこアワード2016

フォトブックのコンテスト「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました

表参道ヒルズのギャラリー同潤会で行われていた「Photoback ねこアワード 2016」を見てきま

記事を読む

町田尚子さんの絵本

ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本

絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み

記事を読む

のらねこフィギュア展

のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました

昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ

記事を読む

はしもとみお 猫の彫刻

リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました

キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨

記事を読む

2018-02-03 10.45.04

木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました

黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr

記事を読む

ミスターワッフル!

「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」

猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル

記事を読む

くまくら珠美個展

【銀座】くまくら珠美個展「猫と空と祈りと」を見に行きました

昨日は渋谷に行ったあと、猫絵作家・くまくら珠美さんの個展の最終日に行って来ました。 月光荘画室

記事を読む

見知らぬ猫と出会ったとき

見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~

道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫

10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ

記事を読む

茶トラ木彫り猫

部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました

木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑