「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。彼は地元の西武ライオンズファンで、私は広島カープファンです。
読売新聞の日曜版に載っている「猫ピッチャー」という漫画があります。
「猫ピッチャー」(そにしけんじ作)は、読売新聞日曜版で連載されている23コマ漫画で、中央公論新社から単行本1~3巻が発売されています。
主人公のミー太郎(オス、1歳)は、猫では初のプロ野球投手で、セロリーグのニャイアンツに所属しています。直球一本で勝負する、右の本格派です。
BS日テレの番組内でTVアニメも放送されているそうです。
私は何度か読売新聞で読んだことがありますが、野球をする上で、猫の習性がよく表現されていて、見ていて面白いです。
しかし、小学生の時からのアンチ巨人としては、心から好きだと言うことがどうしてもできません・・・。
ミー太郎は可愛いんですけどねぇ。シマシマケープに移籍してくれない限り、応援はできないです。ま、絶対にあり得ませんが(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
スーザン・ハーバートさんの猫の肖像画
先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。 「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵
-
-
朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮
-
-
「今日も一日きみを見てた」を読みました
好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。 漫画家の西原
-
-
三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着
-
-
立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」
IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
-
【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」
恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。 たまの会 座布団
-
-
【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展
千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
日比谷カレッジの「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講しました
先日、千代田区立日比谷図書文化館で行われている「日比谷カレッジ」に参加しました。 日比谷図書文化館