人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫映画, 猫芸術 TSUTAYA DISCAS, あまちゃん
ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。
先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルしました。

オンラインDVDレンタルサービスのTSUTAYA DISCASを利用しています。
予告とあらすじ
「先生と迷い猫」は、イッセー尾形さんが演じる元校長先生が主人公です。
▼『先生と迷い猫』本予告
もたいまさこさんが演じる亡くなった奥さんが可愛がっていた猫がやってくると、妻が死んだことを思い出すから嫌で、来るなと猫に言い、家に入れないようにします。

その後、その猫がいなくなり、他の場所でもエサをもらったり可愛がられたりしてそれぞれ別の名前を持っていたことが分かります。
校長先生は責任を感じて猫を探します。

校長先生はカタブツで威張っているのですが、猫を探すことで地域の人たちと触れ合っていき、態度も変わっていきます。

印象的なセリフ
校長先生が一生懸命に猫を探すところは、感動的でした。
校長先生が奥さんのことを
思い出したくない。けれど、忘れたくはない
と言い、
どんな生き物も必ず死ぬんだよ。だから残されたものは折り合いをつけるのに必死になるんだよ。
と言うシーンが印象に残りました。

あまちゃんでも名演
猫のミイを演じる三毛猫さんは、ドロップさんです。
「ヨルタモリ」にも出ていましたが、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で宮本信子さん演じる主人公の祖母・夏さんの飼い猫「カツエ」を演じていました。あまちゃんは大好きだったので、毎日見てました。カツエ役、可愛かったです。

この映画では全部1匹で演じきったそうですが、演技が上手で、素晴らしい女優っぷりです。いろんな表情が見られます。
劇場マナー予告篇
ドロップさんが出てくる劇場マナー予告篇も可愛かったです(ΦωΦ)
▼『先生と迷い猫』劇場マナー予告篇
▼『先生と迷い猫』劇場マナー予告篇 劇場ver.
ロケ地は伊豆の下田
映画のロケ地は伊豆の下田市だそうですが、とても景色が良いところです。ロケ地巡りをしてみたいなとも思いました。
レクタングル大
関連記事
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました
今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東
-
-
キジトラと茶トラの子猫を木彫りで作りました
初めて子猫を木彫りで作りました。 木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、かよこさん家のナ
-
-
建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー
-
-
松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その2~
松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った日は、美術館のお庭で食事をしました。 そのあと
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想
茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ






名前:くみん
名前:ふみお