人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫映画, 猫芸術 TSUTAYA DISCAS, あまちゃん
ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。
先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルしました。
オンラインDVDレンタルサービスのTSUTAYA DISCASを利用しています。
予告とあらすじ
「先生と迷い猫」は、イッセー尾形さんが演じる元校長先生が主人公です。
▼『先生と迷い猫』本予告
もたいまさこさんが演じる亡くなった奥さんが可愛がっていた猫がやってくると、妻が死んだことを思い出すから嫌で、来るなと猫に言い、家に入れないようにします。
その後、その猫がいなくなり、他の場所でもエサをもらったり可愛がられたりしてそれぞれ別の名前を持っていたことが分かります。
校長先生は責任を感じて猫を探します。
校長先生はカタブツで威張っているのですが、猫を探すことで地域の人たちと触れ合っていき、態度も変わっていきます。
印象的なセリフ
校長先生が一生懸命に猫を探すところは、感動的でした。
校長先生が奥さんのことを
思い出したくない。けれど、忘れたくはない
と言い、
どんな生き物も必ず死ぬんだよ。だから残されたものは折り合いをつけるのに必死になるんだよ。
と言うシーンが印象に残りました。
あまちゃんでも名演
猫のミイを演じる三毛猫さんは、ドロップさんです。
「ヨルタモリ」にも出ていましたが、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で宮本信子さん演じる主人公の祖母・夏さんの飼い猫「カツエ」を演じていました。あまちゃんは大好きだったので、毎日見てました。カツエ役、可愛かったです。
この映画では全部1匹で演じきったそうですが、演技が上手で、素晴らしい女優っぷりです。いろんな表情が見られます。
劇場マナー予告篇
ドロップさんが出てくる劇場マナー予告篇も可愛かったです(ΦωΦ)
▼『先生と迷い猫』劇場マナー予告篇
▼『先生と迷い猫』劇場マナー予告篇 劇場ver.
ロケ地は伊豆の下田
映画のロケ地は伊豆の下田市だそうですが、とても景色が良いところです。ロケ地巡りをしてみたいなとも思いました。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
-
魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです
「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイ
-
-
群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣
群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放
-
-
日本橋三越本店で岩合光昭写真展「ネコライオン」を見てきました
日本橋三越で2016/5/25(水)~6/6(月)まで開催されている岩合光昭さんの写真展「ネコライオ
-
-
朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮
-
-
「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました
先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫
学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。 「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催