*

道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

彫刻刀を使って木彫り猫を作っています

木彫り猫エースくんとあるくん

使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手入れは大事です。
しかし、自分で研ぐとかえって切れなくなることも多いです。。。

彫刻刀セット

お彫刻教室の先生は、道具にも詳しく、砥石を使って研ぐそうです。何十時間もかけて練習する必要があると聞きました。

研ぎ機「ミニハイスケアー」が使いこなせない

私はとても自分では研げないので、機械のお世話になることにし、道刃物工業の研ぎ機「ミニハイスケアー」を使っています

ミニハイスケアーBOXセット

しかし、最近「ミニハイスケアー」を使っても、彫刻刀が切れなくなりました。

そんなとき、ちょうどピッタリの記事を見つけました。
>>>第13回 道刃物工業さんの研ぎ機「ミニハイスケアー」の使い方

仏像彫刻のあんどぅ☆ななせさんもミニハイスケアーを使っていて、うまく研げないと悩んでいたそうです。

ブログでは、全4回の予定で、

道刃物工業さんの荒砥石(ダイヤケアー)と研ぎ機(ミニハイスケアー)を使った正しい研ぎ方を、座学の理論と新たに作成した動画を交えて詳しく説明していく

そうなので、楽しみです。

彫刻刀用ダイヤモンド研ぎ器

ブログを読んで必要だと思ったので、彫刻刀用ダイヤモンド研ぎ器「ダイヤケアー」(9,936円)を買いました。

ダイヤケアー

出窓で写真を撮っていたら、ふみおがやってきました。
なかなか立ち去らないので、一緒に写真を撮りました。

ダイヤケアーとふみお

裏面に説明が書いてあります。見ながら作業したいと思います。

ダイヤケアー説明

中央に簡単に着脱可能なガイドレールが付いていて、左右にダイヤモンド砥石の細目と荒目が並んでいます。

細目は刃先が丸っ刃になった時や鋭く鋭角に研ぐときに使用し、荒目は刃先が欠けた時や大きく研ぎおろしたいときに使用します。

ダイヤケアーとふみお

使う時は目詰まり防止のために椿油(240ml・1,296円)が必要とのことで、一緒に買いました。

椿油

使うときは砥石に椿油を垂らし、ガイドレールと彫刻刀の先が平行になるように置いて、研ぎます。
水を使わないでいいのはラクですね。

ダイヤケアー

「ダイヤケアー」のあとに「ミニハイスケアー」で仕上げ研ぎをするというふうに使います。

▼ダイヤケアー使い方

ハイス彫刻刀丸刀

「ダイヤケアー」と一緒に、仕上げ用に使おうと、2mmの丸刀を買いました。

丸刀

「ハイス彫刻刀 丸刀」(3,132円)です。

丸刀

最近になってやっと、仕上げ用の彫刻刀とそうでないものとを分けることを思いついたんです。

出窓ふみお

「ダイヤケアー」と「ミニハイスケアー」で彫刻刀が研げるようになって、どんどん木彫り猫を作っていきたいと思っています。

レクタングル大

関連記事

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

三毛猫さん木彫り

三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で

記事を読む

宮猫庵作品展

宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』

昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま

記事を読む

キジトラ白猫木彫り猫

足先が白いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 足先が白い靴下猫さんです。モデルの猫さんはいません。

記事を読む

三毛猫さん木彫り猫

三毛猫さんを木彫りで作りました

座る三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは以前見か

記事を読む

マグネットとたまき

たまきとふみおをモデルに木のマグネットを作りました

たまきとふみおをモデルに、木のマグネットを作りました。 たまきがIKEAの「DUKTI

記事を読む

TAKAOKI TAJIMA RUBATO

田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました

通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで

記事を読む

木彫り猫たち

【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫

昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。

記事を読む

黒猫さん木彫り猫

緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました

緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。

記事を読む

サバトラ白玉くん木彫り猫

サバトラ猫さんの木彫り猫を作りました

現在は募集を終了している木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた、アメリカに住む3匹の猫さんを木

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
かわいい猫さんとかっこいい黒猫さん

昨日は墓地で猫さんを見かけました。キジトラ白猫さんはふわふわで可愛らし

ツチノコ神の新年会
gallery kissaで「ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展」を見ました

日曜日は木彫りの展示を見に行きました。 「ツチノコ神の新年会 彫

キジトラ白猫さん
背中に稲妻がある猫さん

正月休みに訪れた猫の島で、たくさんの猫さんと触れ合いました。

宮猫庵作品展
宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』

昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個

茶トラ白猫たまき木彫り猫
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たま

→もっと見る

PAGE TOP ↑