月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。
表紙は草むらにいる黒猫さんです。「私は猫ストーカー」の浅生ハルミンさんのイラストが可愛いです。
1994年に創刊された月刊「ねこ新聞」は、猫を題材とした大人感覚の新聞だそうです。
この本は単行本「猫は魔術師」と「猫は音楽を奏でる」を再編集し、新たに「ねこ新聞」のエッセイから11篇を加えて文庫化したものだそうです。
内館牧子さんの「うちのかま猫」で、取り立ててブスでもないが、可愛いとは言えない猫さんが美猫になったのが素晴らしいと思いました。
なぜ美しくなったか。私はハッキリとわかっている。毎日毎日、とことんほめたせいだ。
内館さんは脚本家なので、褒め言葉にはことかかないと思いますが、たしかに褒めると美しくなると思います。
私は自分が親にほめてもらえなかったので、猫たちを毎日ほめまくっています。そのせいもあって、うちの猫たちは可愛いです。(親バカですのでお許しください。)
森村誠一さんの「運命の猫」には感動しました。
あらゆる動物の中で猫が人間に最も近い位置にいるのは、犬のように目立った貢献はしないが、運命的な愛らしさを持っているからではないかと思った。人間と犬は紐(リード)で結ばれているが、人間と猫は運命の糸によって結ばれているような気がする。
運命的な愛らしさって良い表現ですよね。一緒に住んでいると気持ちが通じ合うし、猫さんの存在は愛そのもので、人間に寄り添ってくれるのもやさしいんですよね。
いろんな人が猫について書いているエッセイが収録されている本だと、悲しい話も含まれているので、何度か涙することになります。数名の方が21歳まで長生きした猫さんを飼っておられるので、うちのくまと同じ年だなと思いました。くまは目が開いていない時から育てたのもあって、運命の糸を感じます。
挿絵も浅生ハルミンさんなので、可愛いです。
レクタングル大
関連記事
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
「キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科」を読みました
「月刊猫とも新聞」2019年11月号で紹介されていた本を読みました。 「キャッツ ポッサムおじ
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
「森口修の猫 フィギュアマスコット」に噛みつく猫
木彫り猫を作るときの参考に、「森口修の猫 フィギュアマスコット」を買いました。 >>>超リアル
-
「今日も一日きみを見てた」を読みました
好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。 漫画家の西原
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。 初台のオペラシティアートギャラリーへは
-
人気の猫クリエイターが集結した可愛い猫の写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました
浅草の看板猫がいる喫茶店「若生」でカレートーストを食べた後は、浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ
-
映画「私は猫ストーカー」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました
映画好きの私は、宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用しています。
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました
3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。
レクタングル大
- PREV
- 初めて見かけた「白山神社」のキジトラ白猫さん
- NEXT
- 売地でひなたぼっこする猫さん