*

月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術

51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。

表紙は草むらにいる黒猫さんです。「私は猫ストーカー」の浅生ハルミンさんのイラストが可愛いです。

猫は迷探偵

1994年に創刊された月刊「ねこ新聞」は、猫を題材とした大人感覚の新聞だそうです。
この本は単行本「猫は魔術師」と「猫は音楽を奏でる」を再編集し、新たに「ねこ新聞」のエッセイから11篇を加えて文庫化したものだそうです。

猫は迷探偵目次

内館牧子さんの「うちのかま猫」で、取り立ててブスでもないが、可愛いとは言えない猫さんが美猫になったのが素晴らしいと思いました。

なぜ美しくなったか。私はハッキリとわかっている。毎日毎日、とことんほめたせいだ。

内館さんは脚本家なので、褒め言葉にはことかかないと思いますが、たしかに褒めると美しくなると思います。

私は自分が親にほめてもらえなかったので、猫たちを毎日ほめまくっています。そのせいもあって、うちの猫たちは可愛いです。(親バカですのでお許しください。)

ファンヒーターの前のたまきとふみお

森村誠一さんの「運命の猫」には感動しました。

あらゆる動物の中で猫が人間に最も近い位置にいるのは、犬のように目立った貢献はしないが、運命的な愛らしさを持っているからではないかと思った。人間と犬は紐(リード)で結ばれているが、人間と猫は運命の糸によって結ばれているような気がする。

運命的な愛らしさって良い表現ですよね。一緒に住んでいると気持ちが通じ合うし、猫さんの存在は愛そのもので、人間に寄り添ってくれるのもやさしいんですよね。

いろんな人が猫について書いているエッセイが収録されている本だと、悲しい話も含まれているので、何度か涙することになります。数名の方が21歳まで長生きした猫さんを飼っておられるので、うちのくまと同じ年だなと思いました。くまは目が開いていない時から育てたのもあって、運命の糸を感じます。

挿絵も浅生ハルミンさんなので、可愛いです。

猫は迷探偵挿絵

レクタングル大

関連記事

森口修の猫 フィギュアマスコット

超リアルな猫フィギュア「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」全4種をゲット

彫刻教室に通うようになってから、フィギュアが木彫りの参考になることを知りました。 猫造形作家・

記事を読む

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」

今日は朝倉彫塑館の【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬を見に行き

記事を読む

森口修の猫 フィギュアマスコット2

「森口修の猫 フィギュアマスコット2」全4種をゲット

キタンクラブから発売されている猫造形作家・森口修さんの猫のフィギュアを買いました。 「ART

記事を読む

今日も1日きみを見てた

「今日も一日きみを見てた」を読みました

好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。 漫画家の西原

記事を読む

写真展初日に設置

「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました

先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た

記事を読む

ねこのひょっこり展

「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました

「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし

記事を読む

私は猫ストーカー本とDVD

映画「私は猫ストーカー」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました

映画好きの私は、宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用しています。

記事を読む

母猫

【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像

阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真

記事を読む

歌川国芳 21世紀の絵画力ポスター

府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました

府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府

記事を読む

猫の似顔絵Tシャツ

猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました

7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑