【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。
購読している「月刊猫とも新聞」の主催です。6月号が届いたときに、ハガキが入っていたので、行こうと思っていました。
猫の隠れ家のようなギャラリー
京橋の隠れ家ギャラリー「メゾンドネコ」は、地下鉄銀座線京橋駅から徒歩2分の場所にあります。私たちは、東京駅から8分くらい歩きました。路地裏の2階にギャラリーがあります。
月刊猫とも新聞の紙面を飾った作品展
「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」は、猫とも新聞の紙面を飾った作家たちの猫の作品展です。
柄澤照文さん、五十嵐晃さん、山上伸治さん、宇田川民生さん、程川諭さんの作品が展示されていました。
山上伸治さん
山上伸治さんの作品は、木製の額も素敵です。
いい表情の黒猫です。
ねこっていいなって思ったあなた、来世はゼッタイねこらしいです(ΦωΦ)
程川諭さん
木彫り猫を作っている私が一番見てみたかった作品が、程川諭さんの木彫り猫です。
程川さんの木彫り猫は、細かく毛並みが表現されていました。
木は数種類使われています。
木目がうまく生かされています。
目だけが着色されていて、エキゾチックな表情です。
平面の作品もありました。
どれも素晴らしく、とても勉強になりました。
宇田川民生さん
音楽をテーマとした宇田川民生さんの木版画もステキです。
こちらは桜猫シリーズで、がらっと印象が変わりますね。
柄澤照文さん
柄澤照文さんのねこは、まるっこくてかわいいです。
ギャラリーも素敵な空間でした。
展覧会情報
「おやじと猫」ー猫とも新聞特別企画ー
開催期間:2017年6月22日(木)~ 27日(火)
開館時間:12:30~19:00 土曜・日曜・最終日は17:00まで
開催場所:メゾンドネコ 京橋アートギャラリー
レクタングル大
関連記事
-
-
喜多方市美術館の「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展
町田尚子さんの絵本が好きで、一度原画を見たいと思っていました。 8/16まで喜多方市美術館で展
-
-
旧作アニメ「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーと猫
学生時代から彼は田中芳樹さん原作の「銀河英雄伝説」のファンです。 「銀河英雄伝説」は、宇宙を舞台に
-
-
キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ
-
-
とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と
-
-
昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました②
「南伸坊の昭和なねこ」展を見に、昭和のくらし博物館へ行きました。11月29日まで開催中です。
-
-
「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」
猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル
-
-
MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました
今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東
-
-
「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました
先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た
-
-
ハイス鋼の彫刻刀は切れ味が全然違います!
道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻