ごみ箱に入り込み、閉じ込められていた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。

昨日は、玄関にくまだけしか来ませんでした。たまきを呼ぶと、鳴き声が聞こえました。
まさか、エサを食べているキャリーケースに閉じ込めたまま出かけた?と思いつつ見に行くと、いませんでした。
姿が見えないので、声のする方に行くと、ごみ箱にたどり着きました。
3段タイプの分別ゴミ箱
4年前から使っている「イーラボ EL-3531 (3段タイプ)ホワイト/分別ゴミ箱」は、プラスチック製の分別ゴミ箱です。
上からビン缶、生ゴミ、プラスチックごみを入れています。

扉ストップ機能あり
二段目の扉が開いたままになっており、たまきがいたのは三段目の中でした。

ずっしりと重い三段目の扉を開け、中からゴミまみれのたまきを引っ張り出しました。
ゴミを漁るたまき
扉を手前に引いて開けるタイプなので、自分で開けてごみ箱に入り、扉が閉まってしまったのではないかと思います。
いつから入っていたのかわかりませんが、きっとパニックに陥ったと思います。

ずっと鳴き続けていたのか、たまきの声は枯れていました。
くまも心配したと思います。私もびっくりして、写真を撮るどころではありませんでした。。。
とにかく無事で良かったです。
ごみ箱は扉を開けられて漁られるので、違うものを買おうと思っています。
>>>次の記事で、ブラバンシアのペダルピンを買ったことを書きました。
閉じ込められたことに懲りないのか、その後も帰宅すると毎日三段目の扉が開いていて、プラスチックゴミを漁った形跡があります(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの上がお気に入りの猫
今年の冬、たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのがお気に入りです。 昨年も乗っていましたが、今
-
-
クッションの間に挟まって眠る猫
リビングは南向きで、日当たりが良いです。 ひなたぼっこが大好きなたまきが、窓辺で寝ていました。
-
-
かーちゃんの心配をする猫
ふみおが大きな声で鳴き続けることがあるのが気になって、1年半ぶりにアニマルコミュニケーションを受けま
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の台座に足を置いて眠る猫
くまが変わった座り方をしていました。 後ろ足を広げた体勢のくま 「YAMAZEN 遠
-
-
ひとりで留守番した黒猫
一昨日の早朝から昨夜遅くまで、旅行で留守にしていました。 1日目はいつもよりかなり早い食事を与えた
-
-
頭が落ちても気にせずひなたぼっこをする猫
たまきがカリモク60のKチェアでひなたぼっこをしていました。 ずり落ちながら日差しを浴
-
-
眠そうな表情の猫たち
たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 IKEA猫ベッドのたまき たまきは2段ベッ
-
-
コードレスクリーナー「コーボルトVB100」から逃げる猫
ふみおは午前中、キャットタワーのハンモックで、片目を隠して寝ていました。 そのあと、新
-
-
くまのしっぽを枕にして眠るたまき
くまが最近気に入っているのが、テレビ台の下のスペースです。 少しでも快適になるようにと






名前:くみん
名前:ふみお