キャリーケースの中でエサを食べる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきがエサを食べる場所は少し離れています。くまはリビングで、たまきはリビングの押入れの中で食べます。さらに、たまきは私が昔手作りしたキャットタワーに乗せたキャリーケースの中で食べます。
なぜこうしているかというと、たまきがくまのエサを食べるからです。たまきは5分くらいでエサを食べ終わるのですが、くまはのんびりマイペースでエサを食べるので、気をつけて見ていないとエサを盗まれるんです!おっとりしているくまは、えさを食べられても怒ることはなく、黙って見ています。。。
なので、最初の頃は、エサを食べ終わってもくまの方に行けないように、ケースの扉を閉めて出られないようにしていました。今はさんざん怒ったのでダメだということを認識してくれたらしく、くまのエサに近づく時は恐る恐る近づくようになったので、扉を閉めることはしていません。
たまきは自分のエサがなくなったら、夕食時はエサを作った鍋が空になるのでそれをなめに行きます。
それが終わったら、くまが食べ終わるのを待ちます。
食べ終わって、私のOKが出たら、くまのお皿をなめます。
たまきのおかげ(?)で鍋もキレイになります。
レクタングル大
関連記事
-
-
頭が落ちても気にせずひなたぼっこをする猫
たまきがカリモク60のKチェアでひなたぼっこをしていました。 ずり落ちながら日差しを浴
-
-
かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
-
-
テレビ台の下で寝る猫
先日、ふみおはキャットタワーで右前足を上げて寝そべっていました。 手を上げて挨拶してい
-
-
くまが眠るIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪い取るたまき
たまきはくまがひなたぼっこをしていると、押しかけて横取りしたり、エサを盗んだりします。 たまきはち
-
-
テレビ台の下で眠る猫
今朝のふみおは手作りごはんを食べたあと、テレビ台の下にいました。 ここには紙袋を置いて
-
-
お腹にハゲができた黒猫
ふみおのお腹にハゲができていることに、数日前気づきました。 前にもハゲができたことがありました
-
-
出窓で「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」と寝る猫
たまきが出窓で寝ているのを、久しぶりに見ました。 1階でブンちゃんと眠るたまき 天気
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直
-
-
夏休みの宿題のようにたまったブログ
湿度に弱いので、梅雨の時期は不調だと思っていましたが、夏も不調だと気付きました。 8月は全然ブログ