エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べていましたが、今はずっとリビングにいて、エサを何度かに分けて食べています。
たまきはいつでもエサを食べられる態勢にあるようですが、くまは調整が出来る猫です。
満足するまで動かない猫
気づいたらいつの間にか、くまは、エサを食べ足りない時は、冷蔵庫の隣の空気清浄機の前で待つようになりました。
そして、エサに満足したら、ストーブの前などに移動します。
だいたい、ボーッと立っているか、毛づくろいをしています。
おかわりにドライフードをストック
与えたエサがなくなったあと、もっと欲しい時はニャーニャー鳴いて主張します。
手作りのエサがなくなったら、煮干しいりこやかつお節をあげていますが、塩分も気になるので、ドライフードをあげることもあります。
プレミアムフード専門店tamaで購入
ドライフードは、プレミアムフード専門店の「tama」で買っています。お試しセットでいろんなものを試した中で、オーガニックのフードにしました。
「ヤラー キャットフィッシュ」と、「ハッピーキャット ラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル」は、どちらも小粒でよく食べてくれます。まぁ、ドライフードはどれも食いつきが良いのですが(^_^;)
手作りでエサを与えていても、いざという時のために、ドライフードがあると安心だなと思います。
キャットフードは、ビーグラッドストアネコで彼に買ってもらった「猫のごはん保存BOX」にストックしています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
ツチノコのように寝そべる猫
たまきは朝、手作りごはんを食べたあと、カリモク60のKチェアに座っていました。日中は2階のベッドで過
-
-
パソコン作業を見守る猫
最近、くまとたまきは私が夜、パソコンで作業をしていると、そばで寝ています。 昨日はたま
-
-
子猫の回虫がいなくなりました
日曜日は、ふみおの便に回虫が混じっていたので、動物病院に連れて行きました。 ふみおは病
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの
-
-
靴下にあごのせする猫
足を伸ばして床に座ったら、たまきにあごを乗せられました。 石油ファンヒーターの横に、カ
-
-
キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。 たまきとふみおは掃除機
-
-
飼い主の足にお尻をくっつけて寝そべる猫
神社の猫さんはスリスリしたあと、そばで寝そべるのですが、ふみおも同じことをします。 今
-
-
オッドアイのキジトラ白猫さん
昨日の夕方歩いていて、キジトラ白猫さんを見かけました。近づいたら逃げられました。 初め
-
-
ヤラー CAT パテ缶チキンを買いました【レビュー】
猫のエサを手作りしていますが、くまがあまり食べなくなったため、ウェットフードをまとめ買いして与えてい
-
-
お風呂のフタの上で鳴く猫
冷えとりをしている私は、朝と夜に半身浴しています。お風呂のお湯がたまると、たまきはドアの前で待ってい