【月命日】ひなたぼっこする黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじるので、いつも一輪だけです。
私はすぐ植物を枯らしてしまうのですが、カーネーションだと長持ちします。今飾っているカーネーションの葉っぱがハートになっていました。
引越してから、くまのお骨をたまきのお骨と並べて置くとふみおが通るスペースがなくなるし、たまきはひなたぼっこが大好きだったので、たまきのお骨は窓際に置きました。いつも生クリームが好きだったのでショートケーキを買っていますが、たまきのお骨にもお花を飾りたいなと思っています。
たまきが旅立って1年が経ち、まだまだ悲しいのですが、すべては自分のせいだとわかっています。愛猫を病気で亡くして楽しい生活を続けられなくなったのは自分の至らなさの結果なので、自業自得なんですよね。
くまの旅立ちから5年5ヶ月が経ちました。くまのことも後悔はあるし悲しいのですが、時が経つと悲しみは薄れていくものだなと思います。
黒猫のくまは暑がりだったのでひなたぼっこをしても短時間でした。黒は日光を吸収するし、オスで筋肉が発達しているからでしょうか。なので、黒猫さんがひなたぼっこをしていると、珍しいと思ってうれしくなります。
先日、墓地で黒猫さんがひなたぼっこをしていました。
今日はふみおもひなたでゴロンゴロンしていました。
ひなたでごろんごろんするふみお#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/Kd71s4ZOjk
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 28, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】木彫り猫との写真を撮らせてくれない猫
写真を撮られるのが好きじゃない猫さんっていますよね。外猫さんでもわかります。先日見かけた長毛猫さんも
-
-
【月命日】意外と早く新居に慣れた猫
先週、引っ越しをしました。ふみおは新しい部屋にだいぶ慣れてきました。キャットウォークやキャットステッ
-
-
彼になでられても平気になった猫
今日は少しだけ気温が低かったので、ふみおは床ではなくキャットタワーにいました。 ふみお
-
-
トイレで砂をかける子猫、かけない先住猫
相変わらず、私がトイレにいると、ふみおは膝に飛び乗ってきます。 ブログを読んだ彼に、「
-
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で伸びる子猫
1階のリビングの暖房は、石油ファンヒーターと カーボンヒーターです。 基
-
-
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」にあごのせする猫
掃除機はマキタ(Makita)のコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。業務用として使
-
-
ロフトでくつろぐ黒猫
今日も掃除をしていると、ふみおが姿を消していました。掃除機が嫌いなので、逃げていくんです。 た
レクタングル大
- PREV
- ソマリさんを木彫りで作りました
- NEXT
- 茶トラ猫さん天国