猫の対照的な性格
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
以前、テレビで見たのですが、猫の柄の中でも黒猫は穏やかな性格をしているそうです。そして、甘えん坊な猫が多いとか。
猫の柄で性格が決まっているなんてびっくりですが、当たっていると思います。
穏やかな黒猫
くまはとてもおっとりしていて、めったに怒ることはありません。
たまきは茶トラ白猫で、その柄の性格を調べたことがありますが、当たっていませんでした。。。
おてんばな茶トラ白猫
たまきはおてんばで、ちゃっかりした妹タイプです。
くまがのんびりしているせいか、ひなたぼっこをしていても、いつの間にかたまに場所を取られています。
何度か見て分かったのですが、くまが良い場所で寝ていると、たまきが近づいて行って、ぴったりくっついて寝て(自分のグルーミングはめったにしないくせに、くまをなめたりして)、最終的には追い出して、場所を勝ち取っているようです。
二匹を見ていると、おっとりした兄と、ちゃっかりした妹という感じがします。
でも、普段怒らない兄が怒ると怖いですよね?くまもそうです!
たまきはびっくりして逃げちゃいます=3
▼猫の柄や毛色による性格の違いがわかる本です。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫と一緒の瞑想タイム
昨年3月にTMという瞑想を習い、毎日2回瞑想をしています。 朝と夕方の1日2回 瞑想は朝と夕
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
前足を上に向けて座る猫
リビングの暖房は、石油ファンヒーターを使っています。 たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのが好き
-
-
【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール
早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。 くまのお骨は手元に置いていて、布に
-
-
たまきの背中の傷のかさぶたが取れました
たまきは晴れていると、1階の出窓で寝て、そのあと2階のキャットウォークに移動して寝ています。
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。 OLYMPUSのミラーレ
-
-
右足が落ちていても気にしない黒猫
トライアル中の子猫ですが、とにかくヤンチャで、部屋中を探検しています。 生後3ヶ月らしいのです
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな