子猫のときは無かったブチ模様
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。
ふみおもこげ茶色が目立つようになったなぁと思い、小さい頃はどうだったかなと写真を見返してみました。
ふみおは生後3か月で保護され、動物病院にいた猫です。子猫のときは、あまりこげ茶色は目立たず、しま模様が見えていました。
写真を見ていて、ふみおの左耳にあるぶち模様が、小さい頃はなかったことに気づきました。
2019年秋にははっきりと見えるので、1歳を過ぎた後から模様がはっきりしてきたようです。
新たな発見があって、面白かったです。
あまり過去を振り返らないので、写真を見返してみてよかったです。今も可愛いけど、小さい頃も可愛かったです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主のお腹に乗る猫
うちの猫たちは、私がソファーに座ると、すかさず膝の上に乗ってきます。 私が寝転がってい
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
猫とバスタオルの不思議
帰宅したら、廊下にバスタオルが落ちていました。 もちろん、こんなところに放置していたわ
-
-
お風呂で飼い主の顔をなめる猫
たまきは私の顔をなめるのが本当に好きです。私を見ると、「なめさせなさいよ」と言うように、前足で顔を自
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
うちの猫はなぜこんなにお風呂が好きなのか?
週末など、夜出かける時、帰れる時は一度帰ってエサをやってから出かけるようにしています。 いつも
-
-
なぜか反対からエサを食べる猫
たまきは、くまのエサを食べてしまうことから、キャリーケースの中でエサを食べています。 くまがい
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
レクタングル大
- PREV
- 「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
- NEXT
- お腹の上でふみふみする子猫の動画