子猫のときは無かったブチ模様
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。
ふみおもこげ茶色が目立つようになったなぁと思い、小さい頃はどうだったかなと写真を見返してみました。
ふみおは生後3か月で保護され、動物病院にいた猫です。子猫のときは、あまりこげ茶色は目立たず、しま模様が見えていました。
写真を見ていて、ふみおの左耳にあるぶち模様が、小さい頃はなかったことに気づきました。
2019年秋にははっきりと見えるので、1歳を過ぎた後から模様がはっきりしてきたようです。
新たな発見があって、面白かったです。
あまり過去を振り返らないので、写真を見返してみてよかったです。今も可愛いけど、小さい頃も可愛かったです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。 この状態、猫好きさんの間
-
-
ベッドから足が落ちていた猫
ベッドのヘリから、ふみおの足が落ちていました。前足を伸ばし、左後ろ足がしっぽと共に垂れ下がっていまし
-
-
ひとりで留守番できる猫
昨日の早朝から今日の午後遅くまで留守にしました。私にしては珍しく、1泊の旅行でした。前からやりたかっ
-
-
ごみ箱に入り込み、閉じ込められていた猫
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。 昨日は、玄関にくまだけしか来ま
-
-
相変わらずときどき禿げる猫
夜一緒に寝るときのふみおは、腕枕で寝るときと、足の間で寝るときがあります。布団に入る前には必ず前足で
-
-
スリッパの上で寝る猫
彼が遊びに来たときに使ったスリッパを玄関に置いたままにしておいたら、たまきが上に乗って寝ていました。
-
-
うちの子記念日を 「キットキャット パーピューレ」でお祝い
納豆の日にふみおがうちに来て、5年が経ちます。何を買えばいいのか思いつかないので、プレゼントはまだ
レクタングル大
- PREV
- 「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
- NEXT
- お腹の上でふみふみする子猫の動画