人見知りする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
この1ヶ月の間に、知らない人が家に来る機会が2回ありました。
どちらもふみおはベッドの下に隠れて、出て来ませんでした。
ふみおは動物病院で初めて会った時、人懐っこくはありませんでしたが、人見知りはしませんでした。
私の彼に初めて会った時も、膝に乗って寝ていたし、ふみおは物おじしない性格かと思っていたので、人見知りするなんて、意外です。
くまは愛想が良くて、知らない人にもスリスリしていました。
たまきは繊細な性格なので、人によっては隠れて出てこないことがありました。
しかし、ここ数年で平気になってきたのか、逃げなくなりました。
たまったチラシを片付けようと、いったん出窓に置いていたら、たまきが寝ていました。
知らない人が来ても、このまま寝ていました。人見知りって成猫になると治るんでしょうか?!
一応、人が来ることを言っておいたので、逃げなくていいと思ったんでしょうか。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
スリスリしてから足の間におさまる猫
ふみおは足の間で寝るのが好きです。 ふみおが足の間におさまるまでを動画に撮りました。
-
-
【月命日】自己主張するようになった猫
昨日はクリスマスケーキもごちそうもない平和な日曜日でした。彼は仕事だったし、私も木彫りをしていました
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
談合坂サービスエリアで見つけた「ねこ様用」
昨夜はふみおと一緒にベッドで寝ました。ふみおは足の間に入って寝たり、ベッドの真ん中で長々と寝そべった
-
-
靴箱の下に隠れていた猫
今朝、ふみおがいないと思ったら、玄関の収納の下のスペースにいました。 クーラーはついていたので、暑
-
-
【月命日】お風呂が大好きな猫
今日はくまの月命日です。 くまはお風呂が大好きで、私が半身浴する間、フタの上で寝ていたり、風呂
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
トイレで砂をかける子猫、かけない先住猫
相変わらず、私がトイレにいると、ふみおは膝に飛び乗ってきます。 ブログを読んだ彼に、「
-
-
顔を埋めるように猫草を食べる猫
出窓に置いた猫草を食べるふみおを動画に撮りました。 これまでに何度も猫草を食べる動画を撮ってい
レクタングル大
- PREV
- トイレで砂をかける子猫、かけない先住猫
- NEXT
- 茶トラ白猫さんを木彫りで作りました