人見知りする子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
この1ヶ月の間に、知らない人が家に来る機会が2回ありました。
どちらもふみおはベッドの下に隠れて、出て来ませんでした。

ふみおは動物病院で初めて会った時、人懐っこくはありませんでしたが、人見知りはしませんでした。
私の彼に初めて会った時も、膝に乗って寝ていたし、ふみおは物おじしない性格かと思っていたので、人見知りするなんて、意外です。

くまは愛想が良くて、知らない人にもスリスリしていました。
たまきは繊細な性格なので、人によっては隠れて出てこないことがありました。
しかし、ここ数年で平気になってきたのか、逃げなくなりました。
たまったチラシを片付けようと、いったん出窓に置いていたら、たまきが寝ていました。

知らない人が来ても、このまま寝ていました。人見知りって成猫になると治るんでしょうか?!

一応、人が来ることを言っておいたので、逃げなくていいと思ったんでしょうか。。。

レクタングル大
関連記事
-
-
背中にハゲができた黒猫
ふみおの背中がハゲていることに気づきました。黒猫なので、毛がない部分は白くて目立ちます。
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
廊下でグルーミングする猫
ふみおは寝室の前で、部屋に入らずに座っていることがよくあります。 最近は私より早く起き
-
-
【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール
早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。 くまのお骨は手元に置いていて、布に
-
-
虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
-
-
ひなたぼっこする黒猫
オスの黒猫であるふみおは、暑がりです。あまり日向ぼっこをしません。くまもそうでした。 茶トラ白猫の
-
-
仏壇の木彫りパンダとカバ
今日は23年前にくまを保護した日です。2年前に亡くなった黒猫です。 黒猫くまの記念日 くまは
-
-
玄関でスリッパを枕に寝る猫
たまきはスリッパが好きです。前足を、先端部分に入れてスリッパに乗っていることもよくあります。
レクタングル大
- PREV
- トイレで砂をかける子猫、かけない先住猫
- NEXT
- 茶トラ白猫さんを木彫りで作りました







名前:くみん
名前:ふみお