ストレッチポールと猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではないのですが、長時間座り続けていると、気になります。
この数ヶ月、真面目に木彫りをするようになり、2時間ぶっ続けで作業することが増えたからだと思います。
作業を始めるまで時間がかかるのですが、いったん集中すると時間を忘れて、気づいたら長時間経っています。目も疲れます。。。
ボリス絵日記
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」を読んだとき、座談会のページにストレッチポールのことが書いてありました。
私は反り腰で背中が床に付かないし、猫背です。
ストレッチポールで運動すると、背中が床に着くし、肩コリも良くなると書いてあり、気になっていました。
彼に本を貸していたのもあり、忘れていましたが、長時間前かがみで同じ姿勢で作業しているので、ストレッチポールに乗ったら気持ちいいだろうなぁと思うようになりました。
ストレッチポールEX
前にもらったAmazonのギフト券があったので、ネイビーの「ストレッチポールEX」を買いました。
長さ約98cm、直径約15cmです。重量は約700gと軽いです。
リビングに置きました。たまきもふみおも、まったく気にならないようです。
ふみおはビビりなので大丈夫かな?と思いましたが、全然平気でした。
たまきは私がストレッチポールに乗っていると、お腹の上に乗ってきます。
ストレッチポールに乗って、肩を動かしたりするのは気持ち良いので、買ってよかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
足が濡れても平気な猫~猫と一緒に半身浴~
私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。 今朝は、くまとたまきも一緒でした。
-
-
ロフトのはしごから窓の外を見る子猫
ふみおは風呂場の窓台に乗るのが好きです。 一段高いところだし、外も見えるので、気に入っ
-
-
寝室の隅っこがお気に入りの猫
うちはリビングが南向きで日当たりがよく、寝室は北向きでひんやりします。 少し前まで、くまはリビング
-
-
同じポーズで向かい合って眠る猫たち
ベッドの上でたまきとふみおが同じようなポーズで、向かい合って寝ていました。 左右対称で
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
頭が落ちても気にせずひなたぼっこをする猫
たまきがカリモク60のKチェアでひなたぼっこをしていました。 ずり落ちながら日差しを浴
-
-
彼が来ると逃げていく猫
ふみおは人見知りで、私の彼にまったく懐いていません。前ほどひどく怖がりはしないのですが、それでも彼を
-
-
靴下にあごのせする猫
足を伸ばして床に座ったら、たまきにあごを乗せられました。 石油ファンヒーターの横に、カ