【月命日】自己主張するようになった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨日はクリスマスケーキもごちそうもない平和な日曜日でした。彼は仕事だったし、私も木彫りをしていました。
今日、生クリームが好きだったたまきのためにショートケーキを買おうと思ったら、ケーキ屋さんが開いてなくてびっくりしました。クリスマスの翌日だし、年末でもあるので、休みの店ばかりでした。
千駄木の「ラ・プティ・クー」で生クリームたっぷりのシュークリームを買いました。開いてて良かったです。

たまきがいたら、すぐにやってきて生クリームをなめていたと思います。

たまきと私は性格がそっくりだったので、考えていることがよくわかりました。ふみおは正反対の性格なのでよくわからなかったのですが、だいぶわかるようになってきました。
アニマルコミュニケーションを受けたときも、ふみおが私に「言いたいことは伝えている」と言っていたそうで、たしかに鳴き声や体全体の動きで表現していることがわかってきました。
ふだんは口をほとんど開けずに「んー」と鳴きますが、大きな声ではっきり「ニャー」と鳴くときはエサかトイレです。ふみおはトイレの後に暴れ回ることはなく、トイレの前にうるさく鳴きます。誰に伝えているのやらと思いますが、かわいらしいです。

エサを食べたいときは、お皿をひっくり返すときもあるし、お代わりが欲しいときはドアに体をこすりつけて嬉しさを表現しているようです。
私の観察力が足りなかったせいもあるとは思いますが、意思疎通ができるようになってきてうれしいです。

たまきはしっかり自己主張する猫だったので、ふみおに受け継がれたんだとも思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
-
-
廊下でグルーミングする猫
ふみおは寝室の前で、部屋に入らずに座っていることがよくあります。 最近は私より早く起き
-
-
ダンボールを束ねたビニール紐で遊ぶ猫
引越し屋さんでもらったダンボールを玄関に置いていたら、たまきがビニール紐で遊んでいました。
-
-
エサを期待してアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
猫さんは暗い場所だと瞳孔が開いて、黒目が大きくまん丸になりますよね。 うちのリビングは暗いので、ふ
-
-
暑くても食欲は変わらない猫
もう8月ですね。個展が近いのもあり、8月に入ったら個展まであっという間だと思っています。きっとそうな
-
-
キャットタワーのハンモックでV字開脚する猫
昨夜のふみおは、キャットタワーのハンモックですごい格好をしていました。 足を広げてお腹をなめる
-
-
布団に入るときに前足で引っかく猫
寒い夜はたまきとふみおを両脇に腕枕して寝ています。 たまきが私の左側、ふみおが右側のことが多い
-
-
彼に抱かれ独自のマッサージをされた猫
日曜日に都内に出かける前に、彼がうちにやってきました。 出かける用意をする私を待っている間、リビン
レクタングル大
- PREV
- 保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- もふもふしていたサビ猫さんっぽい三毛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお