保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。
2匹は保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の看板猫さんです。

サイベリアンのなめこくんは、私が行ったとき、荷物を入れるロッカーに入り込んでいて可愛かったです。

香箱座りのポーズを作りました。前足をちょこんと出していて、後ろ足は毛に隠れています。

長毛猫さんなので、首回りのモフモフの毛束表現が楽しかったです。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様の色を塗っていきました。

長いしっぽは体に巻きつけています。

形がすぐに決まるときと、なかなか決まらないときがあります。前に作った「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫りだと、黒白猫のどらみちゃんはすんなり決まって、三毛猫のさよりちゃんは難しかったです。今回、なめこくんはすんなり進められました。
ちなみに、彼(=パートナー)はどらみちゃんはそっくりだけど、さよりちゃんは納得がいかないからまた作って欲しいと言っています(^_^;)
裏側も彫りました。

「BAKENEKO CAFE」には可愛い猫さんだけでなく、漫画がたくさんあって彼のお気に入りでもあります。まだ遊びに行きたいなと思っています。素敵な猫さんを作らせていただき、ありがとうございました。
レクタングル大
関連記事
-
-
平野美術館「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展「島田紘一呂木彫り展-散歩道で
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考
-
-
木彫りだと気づかれないことが多いです
国分寺のスローギャラリーで個展の開催中ですが、作品を見た方に木彫りだと気づかれないことが多いです。
-
-
アメリカンチンチラうさぎさんを木彫りで作りました
オーダーをいただいたうさぎさんを木彫りで作りました。うさぎさんを作ったのは初めてです。
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
-
-
木彫り犬のモデルを募集します
木彫り猫だけでなく、ワンちゃんも作っていきたいと思っています。 モデルになってくださるワンちゃんを
-
-
首をかしげるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんと一緒にオーダーをいただいたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルの猫さんたち
-
-
【谷中】展示室gururiでの個展のお知らせ
谷中のへび道にあるgururiさんは雑貨と本のお店です。以前、ショップカードを置いていただいていまし
-
-
木彫りカバの耳を修理しました
彼にプレゼントした木彫りのカバの耳が取れました。 このカバの耳は、前にも取れたことがあ
レクタングル大
- PREV
- 保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 【月命日】自己主張するようになった猫






名前:くみん
名前:ふみお