保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。
2匹は保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の看板猫さんです。
サイベリアンのなめこくんは、私が行ったとき、荷物を入れるロッカーに入り込んでいて可愛かったです。
香箱座りのポーズを作りました。前足をちょこんと出していて、後ろ足は毛に隠れています。
長毛猫さんなので、首回りのモフモフの毛束表現が楽しかったです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様の色を塗っていきました。
長いしっぽは体に巻きつけています。
形がすぐに決まるときと、なかなか決まらないときがあります。前に作った「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫りだと、黒白猫のどらみちゃんはすんなり決まって、三毛猫のさよりちゃんは難しかったです。今回、なめこくんはすんなり進められました。
ちなみに、彼(=パートナー)はどらみちゃんはそっくりだけど、さよりちゃんは納得がいかないからまた作って欲しいと言っています(^_^;)
裏側も彫りました。
「BAKENEKO CAFE」には可愛い猫さんだけでなく、漫画がたくさんあって彼のお気に入りでもあります。まだ遊びに行きたいなと思っています。素敵な猫さんを作らせていただき、ありがとうございました。
レクタングル大
関連記事
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で
-
-
くまがモデルの黒猫を木彫りで作りました
くまをモデルに木彫り猫を作りました。くまは目が丸くて大きかったです。ふみおもイケメンですが、くまはジ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました
昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの
-
-
道刃物工業に彫刻刀の研ぎ直しをお願いしました
平刀が好きでよく使っています。彫刻刀を研ぐのが下手で、自分で研ぐとかえって切れなくなるのですが、なん
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
-
-
手を広げる黒白猫さんを木彫りで作りました
タキシード柄の木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒白猫さんは、両手を広げています。 高さ20cmで
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ
-
-
ポケットに手を入れる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 赤いパンツのポケットに手を入れて立つフレディ・ミャーキュリーさ
-
-
舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したサビ猫さんを木彫りで作りました。 長いしっぽは後ろに伸ばしています。しっぽは
-
-
ワンピースを着た三毛猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている木彫り猫を作りました。高さは23.5cmです。 材料はシナ、着色
レクタングル大
- PREV
- 保護猫カフェの看板猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 【月命日】自己主張するようになった猫