5時起きの飼い主より早起きな黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。
ときどき二度寝するので、そのときは瞑想や半身浴をはしょったりしています。
半身浴は、たまきと一緒です。ふみおは一度お風呂に落ちてから、一緒に半身浴をしなくなりました。
4時半に鳴くふみお
ふみおは少し前から、4:30頃に起きるようになりました。夜はたまきも一緒にベッドで寝ています。
ふみおは起きると1階に行って鳴いたり、2階に来て鳴いたりするので、私も起きます。猫さんってお腹から声を出すので、大きな声が出ますよね。
ふみおは直接私を起こすことはしないのですが、うるさいので起きる感じです。
たまきは明け方は枕の上にいますが、一緒に起きます。
私はそのまま起きて、余裕を持って出かけるときもあれば、どうしても眠くて床寝するときもあります。
ふみおが早く起きるので、私は早く寝るようになりました(ΦωΦ)
のんびりな日曜日
昨日の日曜日は彼が来なかったので、ふみおにとってはびっくりすることがなくて良かったかもしれません。(彼を見るとびっくりして逃げていくんです。)
部屋着を入れているかごに入って、寝ていました。写真を撮っていたので、起こしてしまいましたが。
レクタングル大
関連記事
-
-
やめて欲しい猫の癖~うれしいけど痛いんです~
毎日、たまきと一緒にお風呂に入っています。 半身浴をする間、たまきは風呂のフタの上で寝ています
-
-
あくまでも「先住猫ファースト」
たまきを飼い始めた時は、完全にくま優先でした。くまの方が体が弱くて、手がかかったからです。
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
「白山神社」で見かけた個性的な顔立ちのキジトラ白猫さん
白山神社には黒猫さんが何匹もいて、黒猫好きの私には天国のような場所なのですが、キジトラ猫さんも多いで
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。
-
-
風呂場から出てきたら、なぜか頭が濡れていた猫
たまきは私が半身浴をした後、お湯を抜いた浴槽でしばらく過ごします。 毛が濡れても気にし
-
-
猫の笑顔が撮れました
暑い日が続いていますが、たまきの食欲は変わりなく、旺盛です。 くまは黒猫で暑がりだった
-
-
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび
旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。 昨年夏に買ったのは細い枝だっ
-
-
風呂場の窓台でくつろぐ黒猫
冷えとりをしているので、毎日朝晩半身浴をしています。うちの猫たちはお風呂が大好きで、私が半身浴してい
-
-
【月命日】「ペットの木製骨壺ケース」と毛玉ボール
早いもので1月ももう終わりですね。今日はくまの月命日です。 くまのお骨は手元に置いていて、布に
レクタングル大
- PREV
- 海苔が好きな黒猫
- NEXT
- 『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です