5時起きの飼い主より早起きな黒猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。
ときどき二度寝するので、そのときは瞑想や半身浴をはしょったりしています。
半身浴は、たまきと一緒です。ふみおは一度お風呂に落ちてから、一緒に半身浴をしなくなりました。
4時半に鳴くふみお
ふみおは少し前から、4:30頃に起きるようになりました。夜はたまきも一緒にベッドで寝ています。
ふみおは起きると1階に行って鳴いたり、2階に来て鳴いたりするので、私も起きます。猫さんってお腹から声を出すので、大きな声が出ますよね。
ふみおは直接私を起こすことはしないのですが、うるさいので起きる感じです。
たまきは明け方は枕の上にいますが、一緒に起きます。
私はそのまま起きて、余裕を持って出かけるときもあれば、どうしても眠くて床寝するときもあります。
ふみおが早く起きるので、私は早く寝るようになりました(ΦωΦ)
のんびりな日曜日
昨日の日曜日は彼が来なかったので、ふみおにとってはびっくりすることがなくて良かったかもしれません。(彼を見るとびっくりして逃げていくんです。)
部屋着を入れているかごに入って、寝ていました。写真を撮っていたので、起こしてしまいましたが。
レクタングル大
関連記事
-
-
ベッドでのんびりする猫たち
朝、エサも食べずに、たまきとふみおはベッドの上にいました。 いつもはたまきが先に1階に
-
-
掃除機を嫌がるのは野良猫出身〜アニメ「くるねこ」より〜
朝エサを食べた後、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ていました。 キャットタ
-
-
【月命日】流しの下が好きな猫
今日は2年前の夏に旅立ったくまの月命日です。 くまは流しの下に入るのが好きでした。
-
-
【月命日】悲しみと後悔が続いています
忘れっぽい私は、母とくまの月命日を忘れないように、Googleカレンダーに登録しました。 くま
-
-
テレビ台の下で寝る猫
先日、ふみおはキャットタワーで右前足を上げて寝そべっていました。 手を上げて挨拶してい
-
-
おしりを向けて「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の吸入を拒否する猫
くまは毎年、寝る場所が変わります。 今年の夏はリビングの隅っこで寝ています。 テレビ台の横の
-
-
電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
夜寝るときは、猫たちも一緒です。 たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝て
-
-
夏休みの宿題のようにたまったブログ
湿度に弱いので、梅雨の時期は不調だと思っていましたが、夏も不調だと気付きました。 8月は全然ブログ
レクタングル大
- PREV
- 海苔が好きな黒猫
- NEXT
- 『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です