電気を消すためのヒモで遊ぶ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
夜寝るときは、猫たちも一緒です。
たまきは寝るときは布団に入るのですが、明け方は枕に乗って寝ています。暑いんでしょうか。
ふみおは暑がりですが、ずっと布団に入って私の腕枕で寝ています。

ベッドに寝転がると、すかさずふみおが脇に寄り添うので、電気を点けたまま寝てしまうことが何度かありました。
本を読んでから寝ようと思っても、猫たちのゴロゴロと喉を鳴らす音の心地よさと温かさについつい私も眠くなり、寝てしまうんですよね。
電気を点けっぱなしだと電気代ももったいないし、寝たまま電気が消せるようにひもを付けました。
見た目は良くないですが、とても便利です。

このひも、もともとは私のパンツのウエストに入っていたひもですが、使わないので抜きました。前はドアに付けていました。

しかも、猫たちがひもで遊ぶんです(ΦωΦ)♪
たまきとふみおは別々に遊びます。一緒に遊ぶのはたまきが嫌がります。
ふみおがひもで遊ぶところを動画に撮りました。
▼Instagram
たまきは湯たんぽの上に乗っています。
▼Twitter
ベッドで横になると猫が添い寝してくれて電気を点けたまま寝てしまうので、ひもを付けたら遊んでくれています#茶トラ白猫 #たまき #黒猫 #文生 #redtabbywhitecat #blackcat #playingcat pic.twitter.com/fAinlDUilV
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) 2019年11月24日
たまきも激しくひもで遊ぶんですけど、動画はまだ撮れていません。
最近は寝る前にひもで遊ぶようになりました。

レクタングル大
関連記事
-
-
紙袋に入って遊ぶ猫が気になったもの
ホワイトデーにfoodmood(フードムード)のクッキーを彼からもらいました。 クッキ
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
【月命日】世界一の猫
1月は日が経つのが早く感じます。もう月末で、2017年に亡くなったくまの17回目の月命日です。
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
お風呂のフタの上で待っている猫
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。 くまもお風呂が大好きで、一
-
-
【月命日】布団から出てこない猫
数日前に急に決めたんですが、父の三回忌のため帰省しています。時節柄、親戚にも声をかけず、兄がひとりで
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
-
-
飼い主の足にお尻をくっつけて寝そべる猫
神社の猫さんはスリスリしたあと、そばで寝そべるのですが、ふみおも同じことをします。 今






名前:くみん
名前:ふみお