【月命日】最後までいつも通りの猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, たまき アニマルコミュニケーション
一昨日の朝、たまきが息を引きとりました。奇しくも誕生日と同じ日にちです。
最後まで普段通りにエサを食べたり2階でひなたぼっこをしたりしていました。食べることが大好きで、可愛らしい猫でした。
前日も一緒に眠り、早朝ベッドにいないなと思ったらリビングに倒れていました。いつもたまきは先に起きてリビングで私を待っていたんですよね。
突然でびっくりしましたが、それだけ体が消耗していたのだろうと思います。
昨年夏にお腹が大きいことに気づき、秋以降通院しながら療養していました。再開した須崎動物病院で診てもらい、原因がわかり、まだまだこれからと思っていました。私の無知で病気にさせてしまい、本当に情けなく思います。
昨年学んだアニマルコミュニケーションで、旅立ちの際にもいろいろ質問できることを知っていたので、飼い猫とは話せない私はアニマルコミュニケーションの先生にセッションをお願いしました。急な依頼にも関わらずお話ししてもらえました。
たまきが残しておいて欲しいもの、見送り方についての希望がわかったので、叶えるつもりです。
19歳のたまきの印象が「シニア感が全然なくて少女のようだった」と言われましたが、年寄り扱いをしたことがなく「かわいい」と言い続けたからかもしれません。
長い間一緒にいてくれたたまきには感謝しかありません。楽しかった思い出がいっぱいあるので、悲しくてさみしいです。
猫さんの体や病気のことで知らないことが多く、学ばないといけないと痛感しました。勉強して知識を身につけるつもりです。
アニマルコミュニケーションも練習して、うちの猫たちと話せるようになりたいです。
今日はくまの月命日ですが、たまきを見送る日でもあります。くまと同じ「キャットPaPa」で火葬をお願いしました。
レクタングル大
関連記事
-
-
テーブルの下がお気に入りの猫といろんなところで眠る猫
くまとたまきは季節によって、寝る場所を変えています。毎年、居場所が変わります。 お気に入りの場
-
-
「月刊猫とも新聞」2017年4月号にくまとたまきの記事が掲載されました
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました。 猫の神様通信のコー
-
-
ロフトの猫と母の形見のキャリーバッグ
2階の寝室にあるロフトは、ふみおだけが使っています。はしごを上り下りするのが面倒だし、高いところが苦
-
-
ベッドの脚に頭をくっつけて眠る猫
最近、ふみおはベッドの下で寝るとき、アルミのプレートを使わなくなりました。 写真の右側
-
-
布団の中とカーテンの中に隠れる猫たち
朝、たまきがいないと思ったら、布団の中にもぐりこんでいました。 全然気づきませんでした
-
-
ベッドの上でまったりする2匹
午前中電話があり、除湿機の修理に来てもらうことが2時間後に決まりました。ふみおには言いましたが、聞い
-
-
しっぽがくるんとなっている猫
今日は一日たまきと水入らずで過ごしました。 昼間は2階の部屋で、たまきを膝に乗せて、木彫りをしてい
-
-
生クリームが大好きな猫
毎年猫の誕生日をお祝いしていますが、かつてはケーキを買って、ひとくちなめさせていました。本当に愚かで
-
-
誕生日ケーキと猫たち
昨日が私の誕生日だったので、彼がパティスリーセレネーのケーキを買ってくれました。 グリーンの紙に包
-
-
コンロの交換工事の間、隠れていた猫
先日、ビルトインコンロを交換してもらいました。新しいコンロはキラキラしていて汚れが目立ちにくいし、前
レクタングル大
- PREV
- 口元もかわいいキジトラ白猫さん
- NEXT
- 最愛の猫と「キャットPaPa」でお別れしました