【月命日】最後までいつも通りの猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くまたま, たまき アニマルコミュニケーション
一昨日の朝、たまきが息を引きとりました。奇しくも誕生日と同じ日にちです。
最後まで普段通りにエサを食べたり2階でひなたぼっこをしたりしていました。食べることが大好きで、可愛らしい猫でした。
前日も一緒に眠り、早朝ベッドにいないなと思ったらリビングに倒れていました。いつもたまきは先に起きてリビングで私を待っていたんですよね。
突然でびっくりしましたが、それだけ体が消耗していたのだろうと思います。
昨年夏にお腹が大きいことに気づき、秋以降通院しながら療養していました。再開した須崎動物病院で診てもらい、原因がわかり、まだまだこれからと思っていました。私の無知で病気にさせてしまい、本当に情けなく思います。
昨年学んだアニマルコミュニケーションで、旅立ちの際にもいろいろ質問できることを知っていたので、飼い猫とは話せない私はアニマルコミュニケーションの先生にセッションをお願いしました。急な依頼にも関わらずお話ししてもらえました。
たまきが残しておいて欲しいもの、見送り方についての希望がわかったので、叶えるつもりです。
19歳のたまきの印象が「シニア感が全然なくて少女のようだった」と言われましたが、年寄り扱いをしたことがなく「かわいい」と言い続けたからかもしれません。
長い間一緒にいてくれたたまきには感謝しかありません。楽しかった思い出がいっぱいあるので、悲しくてさみしいです。
猫さんの体や病気のことで知らないことが多く、学ばないといけないと痛感しました。勉強して知識を身につけるつもりです。
アニマルコミュニケーションも練習して、うちの猫たちと話せるようになりたいです。
今日はくまの月命日ですが、たまきを見送る日でもあります。くまと同じ「キャットPaPa」で火葬をお願いしました。
レクタングル大
関連記事
-
段ボールをひっかいてかじる猫
ふみおのお気に入りはキャットタワーのハンモックですが、気温が高くなってきたので、ハンモックから出て過
-
洗面所での猫の粗相をアルミホイルで治しました
私の彼の家ではミニチュアダックスフンドを飼っています。遊びに行った時に、たまに床の上で粗相をするので
-
ペットシッターさんが来ると隠れる留守中の猫
父の四十九日のため、一泊二日で帰省しました。昨日の昼に家を出たので、夜は猫たちのエサはなしで、朝多め
-
押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。 押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBB
-
足の間でまったりする猫
今朝、リビングにいたふみおです。後ろにある石油ファンヒーターはまだ片付けていません。
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」から同居猫を射すくめる猫
たまきは朝イチでIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に乗ってひなたぼっこします。 1階のリ
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
レクタングル大
- PREV
- 口元もかわいいキジトラ白猫さん
- NEXT
- 最愛の猫と「キャットPaPa」でお別れしました