ベッドでのんびりする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝、エサも食べずに、たまきとふみおはベッドの上にいました。
いつもはたまきが先に1階にいて、エサを待っているので、ベッドの上でのんびりしているのは珍しいことでした。
たまきが手前にいて、後ろにふみおが座っています。
今朝のにゃんず#茶トラ白猫 #たまき #黒猫 #文生 #redtabbywhitecat #blackcat pic.twitter.com/1gOcDLfXr7
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 13, 2021
午後、彼がリビングに入ってきたとき、ふみおがハンモックにいなかったので、びっくりされました。ふみおはペットの夢こたつに入って、湯たんぽに乗っていたんです。
私も昨日、ふみおがハンモックにいなかったので、「えっ?」と思って、空のハンモックを思わず触離、「あぁこたつの中か」とホッとしたのでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
髪のもつれの原因は枕で寝る猫
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすこと
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
-
-
トライアル中の黒猫さんがうちの猫になりました
トライアル中の子猫は、正式にうちの猫になりました。 名前は、文生(ふみお)くんです。
-
-
くまのしっぽを枕にして眠るたまき
くまが最近気に入っているのが、テレビ台の下のスペースです。 少しでも快適になるようにと
-
-
子猫の誕生日を「帝塚山WANBANA」の猫用ケーキでお祝い♪
ふみおは茨城県で保護され、動物病院から譲り受けました。 譲り受けた猫が1歳に 7/1
-
-
【月命日】木彫り猫との写真を撮らせてくれない猫
写真を撮られるのが好きじゃない猫さんっていますよね。外猫さんでもわかります。先日見かけた長毛猫さんも
-
-
出窓で先住猫と一緒に寝たがる子猫
最近、たまきが出窓で寝るようになりました。 どうやら冬の間は寝ないようです。またクッシ
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
「くまもとろけるふとん」に包まれて眠る猫
毛布2枚で寒さをしのいでいたのですが、ついに掛け布団を買いました。なんと2012年から掛け布団なしの