布団乾燥機でぬくぬくする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは布団乾燥機が好きです。
布団乾燥機を使い始めると、布団の上か中にもぐって寝ています。
もぐっている時は、熱風の中にいるのは熱すぎないのか?!と思うほどです。
まだまだ夜は肌寒いので、昨夜も布団乾燥中の布団の上でくまが毛づくろいをしていました。
その後、たまきもやってきて、近くに寝ていました。
白は膨張色、黒は収縮色だそうですが、手前にいるせいもあるのか、たまきが大きく見えますね。。。
ブラッシングを嫌がるため、毛がふさふさなせいもあるかもしれませんが、実際は、くまの方が大きいですけどね(^▽^;)
ちなみに、布団乾燥機は安さで選んだのですが、使ってみると、布団あたため機能が便利で気に入っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
2本足で立って猫草を食べる猫
夜はベッドで猫たちと一緒に寝ています。明け方ベッドから出て、動き回っているようですが、私が起きるとき
-
-
ホコリまみれになった黒猫
今朝エサをやったあと、気づいたらふみおの頭と体にホコリがたくさん付いていました。 どこ
-
-
はみ出すのは肉ではなく毛?
ふみおは年中アルミの猫鍋に入ります。以前は涼しくなったらしまっていたのですが、出しっぱなしで良いと気
-
-
クローゼットに入りたがる猫
引っ越してからしばらくは、寝室のクローゼットは開けっぱなしにしていました。 しかし、あるときクロー
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご
-
-
気づいたらそばにいる黒猫
くまは目が開かない時に私が保護して育てたのもあって、人間っぽかったのですが、たまきは母猫と一緒に公園
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
【月命日】くまが旅立って1年が経ちました
くまが旅立ったのは、1年前の今日でした。 もう1年が経ったかと思うと、感慨深いです。なんだか、
-
-
猫が乗って除湿機が故障→修理するはめに
うちのくまたまは、季節によって、居場所を変えます。 くまは、9月始めからリビングの天袋で生活してい
レクタングル大
- PREV
- しっぽに注意!
- NEXT
- 無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策