布団乾燥機でぬくぬくする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは布団乾燥機が好きです。
布団乾燥機を使い始めると、布団の上か中にもぐって寝ています。
もぐっている時は、熱風の中にいるのは熱すぎないのか?!と思うほどです。
まだまだ夜は肌寒いので、昨夜も布団乾燥中の布団の上でくまが毛づくろいをしていました。
その後、たまきもやってきて、近くに寝ていました。
白は膨張色、黒は収縮色だそうですが、手前にいるせいもあるのか、たまきが大きく見えますね。。。
ブラッシングを嫌がるため、毛がふさふさなせいもあるかもしれませんが、実際は、くまの方が大きいですけどね(^▽^;)
ちなみに、布団乾燥機は安さで選んだのですが、使ってみると、布団あたため機能が便利で気に入っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
ストレッチポールと猫たち
ときどき、背骨が痛くなるときがあります。腰が痛いと言うより、骨が痛いです。まぁ、たいした痛みではない
-
-
ロフトで立ち上がる黒猫
ふみおは掃除機が大キライで、朝掃除機をかけていると、逃げていきます。たいてい、ロフトにいます。
-
-
すべては先輩猫の気分次第
うちの猫たちは保護猫ですが、血がつながっていないし、性別も年齢も性格も違います。よその猫さんたちが仲
-
-
【月命日】人が来たら逃げるようになった猫
いただいたギフトセットに、ドリップバッグのコーヒーが入っていました。 以前見かけた茶トラ猫さんに似
-
-
たまきの背中の傷のかさぶたが取れました
たまきは晴れていると、1階の出窓で寝て、そのあと2階のキャットウォークに移動して寝ています。
-
-
食洗機に乗って寝ていた猫
朝半身浴から出たら、食洗機に乗っているふみおと目が合いました。めったに乗らないので珍しいです。
-
-
2階の部屋の窓から外を見る子猫
たまきとふみおは1階のリビングでエサを食べています。 たまきはエサが足りないなど不満が
-
-
今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。 部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
レクタングル大
- PREV
- しっぽに注意!
- NEXT
- 無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策