布団乾燥機でぬくぬくする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまとたまきは布団乾燥機が好きです。
布団乾燥機を使い始めると、布団の上か中にもぐって寝ています。
もぐっている時は、熱風の中にいるのは熱すぎないのか?!と思うほどです。
まだまだ夜は肌寒いので、昨夜も布団乾燥中の布団の上でくまが毛づくろいをしていました。
その後、たまきもやってきて、近くに寝ていました。
白は膨張色、黒は収縮色だそうですが、手前にいるせいもあるのか、たまきが大きく見えますね。。。
ブラッシングを嫌がるため、毛がふさふさなせいもあるかもしれませんが、実際は、くまの方が大きいですけどね(^▽^;)
ちなみに、布団乾燥機は安さで選んだのですが、使ってみると、布団あたため機能が便利で気に入っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
猫が足の間にはさまる季節
朝晩冷え込むようになったので、昨日の朝、うちのふみおが膝に乗りました。あたたかいし、幸せな重みです。
-
-
スピーカーに乗ってあくびをする猫
テレビの横に置いているスピーカーに乗ったふみおが、あくびをしていました。 猫さんって、
-
-
羊毛ダスターにパンチする猫
ホコリを取るのに羊毛のダスターを使っています。 天然の羊毛で作られているからか、買った
-
-
猫の誕生日を「PatissiereSERI(パティシエール・セリ)」の猫用ケーキでお祝い♪
オスの黒猫・ふみおは、2年前の7/10に、保護されていた動物病院からうちにやってきました。生後3ヶ月
-
-
猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
陶器の湯たんぽをふたつ使っています。 寝るときは大きい湯たんぽを足元に、猫型の湯たんぽをお尻の下に
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの
-
-
【月命日】意外と人見知りする子猫
今日はくまの18回目の月命日です。 2017年夏にくまがいなくなって、たまきだけになり、昨年7
-
-
枕の上で一心不乱に体をなめる猫
たまきは、猫用に用意した枕よりも、私の枕が好きです。 たまきのグルーミング 昨日の朝、一
レクタングル大
- PREV
- しっぽに注意!
- NEXT
- 無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策