自分のエサを食べた後、もう一匹が食べ終わるのを待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫たちの性格は対照的で、くまはおっとりした王子様タイプ、たまきはおてんばで食いしん坊です。私も食べるのが好きなので、たまきと私は似ています。
たまきは、押し入れの中に置いたキャリーケースの中でエサを食べます。
毎朝の日課
朝のエサを食べ終わると、くまが食べ終わるのを待ちます。
たまきは、まだまだエサを食べたいんですよね(=^・^=)
くまに近づくと私が怒るので、距離を置いています。

窓の外を見つめつつも、

まだかなという感じで

待っています!うらめしそうな表情(ΦωΦ)・・・。

くまはマイペースで食べます。エサを食べるところを見られても、全然平気です。

途中で一時休憩も入ります。エサが付いてます(^_^;)

再びエサに向き合うくま。

至福の時間
くまが食べ終わると、やっとお皿にありつけます。

くまは少し食べ残しがあるので、たまきがそれをキレイになめます♪

たまきのおかげで、お皿は毎回キレイです。
▼くまのお皿はヘルスウォーターホワイトボウルを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】同じ黒猫でも性格が違います
今日はくまの20回目の月命日です。 今はくまの骨壺の隣に、スプレーカーネーションを飾っています。
-
-
寝室の隅っこがお気に入りの猫
うちはリビングが南向きで日当たりがよく、寝室は北向きでひんやりします。 少し前まで、くまはリビング
-
-
膝の上に乗って喉を鳴らす猫
先週から新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務をしています。 私の作業場所は、主にたまきがひなた
-
-
室内で飼っている猫のケガ
くまとたまきはベランダに出していたこともありますが、なめすぎてはげていたくまの皮膚を治すためにケア(
-
-
子猫の食事の回数〜「愛猫のための症状・目的別栄養事典」より〜
7/10にやって来た黒猫のふみおは、生後3ヶ月です。 食事は、手作りのエサや子猫用のド
-
-
髪のもつれの原因は枕で寝る猫
ふみおは枕の真ん中で寝ます。本来頭を乗せるべきところが使えないので、私は寝にくいです。頭を動かすこと
-
-
くまの上に乗って暖を取るたまき
くまがクッションで寝ているところに、たまきが乗っていました。 場所を取りたかった訳じゃないと思
-
-
頭に白い毛が付いていた黒猫
寒くなったので、毎晩2匹の猫と一緒に寝ています。たまきはいつも一緒に寝てくれるというか、たまきのベッ
-
-
食べることに興味がない猫
たまきは最後まで食いしん坊でした。エサを待つ間、回遊と私は呼んでいたのですが、ぐるぐるとリビングを歩






名前:くみん
名前:ふみお