自分のエサを食べた後、もう一匹が食べ終わるのを待つ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫たちの性格は対照的で、くまはおっとりした王子様タイプ、たまきはおてんばで食いしん坊です。私も食べるのが好きなので、たまきと私は似ています。
たまきは、押し入れの中に置いたキャリーケースの中でエサを食べます。
毎朝の日課
朝のエサを食べ終わると、くまが食べ終わるのを待ちます。
たまきは、まだまだエサを食べたいんですよね(=^・^=)
くまに近づくと私が怒るので、距離を置いています。
窓の外を見つめつつも、
まだかなという感じで
待っています!うらめしそうな表情(ΦωΦ)・・・。
くまはマイペースで食べます。エサを食べるところを見られても、全然平気です。
途中で一時休憩も入ります。エサが付いてます(^_^;)
再びエサに向き合うくま。
至福の時間
くまが食べ終わると、やっとお皿にありつけます。
くまは少し食べ残しがあるので、たまきがそれをキレイになめます♪
たまきのおかげで、お皿は毎回キレイです。
▼くまのお皿はヘルスウォーターホワイトボウルを使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
ビスケットの袋に頭を突っ込む猫
朝、ミレービスケットを食べました。 たまきが空になった袋をテーブルから床に落として、頭を突っ込んで
-
-
相変わらずときどき禿げる猫
夜一緒に寝るときのふみおは、腕枕で寝るときと、足の間で寝るときがあります。布団に入る前には必ず前足で
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」が4度目の修理
ブログを始めるきっかけとなったミラーレス一眼カメラが、また故障しました。 OLYMPUSのミラーレ
-
-
前足を上に向けて座る猫
リビングの暖房は、石油ファンヒーターを使っています。 たまきは石油ファンヒーターの上に乗るのが好き
-
-
たまきのセクシーポーズ
東京は梅雨も開けて、毎日暑い日が続いています。 暑くなると、猫さんたちは長く伸びて眠るものです
-
-
エサを食べ始めるまでに時間がかかる猫
ふみおはエサを食べ始めるまでに時間がかかります。基本的に食べることに興味がないようです。
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
-
-
玄関でスリッパを枕に寝る猫
たまきはスリッパが好きです。前足を、先端部分に入れてスリッパに乗っていることもよくあります。