あくびした瞬間のブサイクな猫の顔
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
昨年の夏にくまが部屋として使っていたリビングの押し入れの天袋は、今でもたまきがときどき入っています。
掃除が終わるのを待つたまき
くまは掃除機にまったく動じませんが、掃除機が大ッキライなたまきは、掃除中は押し入れの中や風呂場などに隠れて、やり過ごします。
最近は、天袋で過ごしています。

天袋から出てくるたまき
掃除が終わると、天袋から出てくるのですが、今日は出てくるところを写真に撮りました。
こちらに向かって伸びながらあくびをした顔がなんともブサイクでした(*_*;
下から撮ったせいか、まぶたがめくれ上がってしまって、せっかくの美人が台無しです…。

先日発売された沖昌之さんの写真集「ぶさにゃん」の仲間に入れますね(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
カーテンレールの上でくつろぐ猫
たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。
-
-
留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
週末は法事のため、地元に帰省していました。 土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので
-
-
寝ながらしっぽが触れ合う猫たち
昨夜、ベッドの上で、たまきとふみおが寝ていました。 壁に貼っているのはプラスチック段ボールで、
-
-
トイレで砂をかける子猫、かけない先住猫
相変わらず、私がトイレにいると、ふみおは膝に飛び乗ってきます。 ブログを読んだ彼に、「
-
-
「日本ペットシッターサービス文京店」からフォトフレームが届きました
先月利用したペットシッター「日本ペットシッターサービス文京店」から、フォトフレームが届きました。
-
-
わりといつもお腹が減っている猫
たまきは子猫時代に公園で生活していたそうです。母猫と一緒に、くまが通っていた動物病院に保護されていま
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
テレビの野球中継を見る猫
テレビはリアルタイムで見ずに、見たい番組を録画しています。 小さい時からテレビっ子で、ドラマな
-
-
出窓で「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」と寝る猫
たまきが出窓で寝ているのを、久しぶりに見ました。 1階でブンちゃんと眠るたまき 天気






名前:くみん
名前:ふみお
Comment
とてもかわいいお顔なのに
あくびしたときは ちょっと ぶさにゃんしてますねぇw
おき。さま
コメントありがとうございます♪
まぶたがめくれあがって、ひどい顔になっていました(^_^;)