お風呂のフタの上で待っている猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきはお風呂が大好きで、私が半身浴している間、フタの上で寝ています。
くまもお風呂が大好きで、一緒に半身浴していました。

ふみおもお風呂に興味はあるようで、子猫の時は一緒に半身浴していたんですが、一度お湯に落ちたことがあるせいか、たまにしか来なくなりました(^_^;

たまきは先に風呂場で待っていることもあるし、私が半身浴中にドアの前で「開けてぇ」というように鳴いて、ドアを開けたら風呂場に入ってくることもあります。
今朝も風呂のフタに乗って、「写真なんか撮ってないで、早くお風呂に入りましょうよ!」と言わんばかりに鳴いていました。

私は冷えとりをしているので、朝と夜に20〜30分半身浴しています。たまきの後ろの壁にくっついているのは、入浴時間を測るためのタイマーです。小袋に入れて、マグネットでくっつけています。

キッチンタイマーはいくつか持っていて、風呂場にあるのはクマさんです。

ちなみにタオルかけもマグネットで壁に付けるタイプを使っています。こういうユニットバスの壁は磁石がくっつくこと、ご存知ですか?!私は今の部屋に引っ越すまで知らなくて、引っ越した時にタオルかけがないので調べていたときに知りました。
たまきは私が半身浴している間、私の腕に頭を乗せて寝ていますが、タイマーが鳴ると半身浴が終わりだということが分かっていて、風呂場から出ていきます。賢いですねぇ(ΦωΦ)♪

たまきは冬でも天気が良ければ2階の南向きの部屋でひなたぼっこをしています。家の中で1番あたたかいところを知っているんですよね。
風呂場に来てフタの上で過ごすのも、あたたかいからだと思います。貪欲に快適さを求めるたまきは素晴らしいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】意外と早く新居に慣れた猫
先週、引っ越しをしました。ふみおは新しい部屋にだいぶ慣れてきました。キャットウォークやキャットステッ
-
-
虫がいたら捕ってくれる頼もしい猫
昨夜、お風呂のフタに乗っていたたまきさんです。スフィンクスのような座り方をしていました。
-
-
【月命日】クーラーと黒猫
今日が月命日のくまは、オスの黒猫で、穏やかでやさしい猫でした。甘えん坊で、人見知りをしない猫だったの
-
-
鼻をヒクヒクさせて外を見る猫
掃除のあと、玄関のドアと窓を開けて換気をしています。 以前は換気中、びっくりして隠れて
-
-
猫用の枕を用意しています
暖かくなってきたので、先週からくまは1日の大半を寝室で過ごすようになりました。 朝のエサが終わって
-
-
抜け毛でできたツノを頭に乗せた猫
ふみおの頭にツノが生えました。 っていうのはもちろんウソですが、たまきの抜け毛を円錐形
-
-
「ペットの夢こたつ」に引きこもる黒猫
天気が良いのに、ふみおは「ペットの夢こたつ」に入っていました。 猫用に「ペットの夢こた
-
-
自分の足先にキスしながら眠る猫
最近、私は朝5時に起きて、お風呂に入っています。30分ほど半身浴する間、くまとたまきは一緒に風呂場で
-
-
なめればなめるほど毛並が乱れる猫
たまきがリビングのテーブルの上に置いたクッションの上で、体をなめていました。 たまきは
-
-
ベッドの上でまったりする2匹
午前中電話があり、除湿機の修理に来てもらうことが2時間後に決まりました。ふみおには言いましたが、聞い
レクタングル大
- PREV
- 外に出ようとしない猫
- NEXT
- 『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です






名前:くみん
名前:ふみお