食事の量を調整できる子猫
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。
手作りのエサもペロッと食べて、もう食べ終わったの?とよく思います。
ふみおは今までに2回、エサを食べないことがありました。
1日2回エサを与えていますが、それぞれ朝と夕方でした。
まったくエサに寄りつかず、かといって元気そうです。下痢も嘔吐もしていません。
猫さんは調子が悪い時はエサを食べないですよね。
くまは食事の量を調整できる猫でした。
ふみおもどうやら食事を調整できる猫のようです。
とても自然にエサを食べないので、すごいなぁと思います。
たまきは食いしん坊で、エサがあればあるだけ食べる猫です。
たまきが吐いたりお腹を壊したりしていたら、一食抜いて様子を見ますが、そのときも食べたそうにします(^_^;)
少食が体に良いと知ってはいるんですけど、食べ過ぎることが多い私にはとても無理なので、賢いなぁと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
毛づくろいしたあと頭の毛が逆立つ猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 たまきが毛づくろいし
-
-
家の中で1番あたたかい場所を知っている猫
たまきは晴れていると、1階でファンヒーターをつけていても、2階に行きます。 今朝も2階のキャッ
-
-
食洗機の上で香箱座りをする猫
ふみおは台所をうろつくことが多いです。流し台に乗ったり、食洗機に乗ったりもします。 食洗機は扉
-
-
バランスボールと猫たち
ふみおは昼間1階にいることが多いので、私とたまきがいる2階にはたまにしかやって来ません。
-
-
ごみ箱に入り込み、閉じ込められていた猫
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。 昨日は、玄関にくまだけしか来ま
-
-
ゴマドレッシングが大好きで、レタスに反応する猫
たまきは、子猫の時に公園にいたところを動物病院に保護され、縁があって、うちで飼うことになりました。野
-
-
【月命日】悲しみと後悔が続いています
忘れっぽい私は、母とくまの月命日を忘れないように、Googleカレンダーに登録しました。 くま
-
-
「世界猫の日」とお腹の上の猫たち
今日は世界猫の日だそうです。毎日が猫の日なので特に何もしませんが、身近なところから、猫さんのためにな
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
レクタングル大
- PREV
- 寝起きの子猫
- NEXT
- 「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち