「たまごのおきあがりこぼし」に興味がない猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に作ったパンダの木彫りは、彼のお父さんがモデルです。被っているヘルメットのKの文字は私が考えました。ヘルメットのブルーは、お父さんが好きな色で、会社で使われています。

彼がモデルの起き上がりこぼしを作りました。
マミンカで白木の「たまごのおきあがりこぼし」(税込1,925円)を買いました。ロシア製で、サイズは高さが約10cm、直径が約6.5cmです。

木彫り猫と同じように、アクリル絵の具でペイントしました。いろんな色を下地として使い、全体に金色を塗ってから着色しました。

カープの起き上がりこぼしを見て、彼の顔にしたらどうかなと思いつきました。彼には「こんなの作ってると腕が落ちるよ」と言われましたが、作りたかったので作りました。

ふみおの前で揺らしてみましたが、おきあがりこぼしには興味がないようです。音が鳴るのに、反応しませんでした。ビビるよりは良いですけど、反応が無いとなんか寂しいです。

「ふしぎなかぎばあさん」のような、ふっくらしたほっぺにしました。小学生のとき、好きだったんです。かぎばあさんが作ってくれる食事が美味しそうなんです。

ゆらすとカランコロンと美しい音がします。
たまごのおきあがりこぼしをペイントしました。ゆらすとカランコロンと音が鳴ります#マミンカ #おきあがりこぼし pic.twitter.com/wJQWemvUIH — くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 17, 2022
「ふしぎなかぎばあさん」の文章は手島悠介さん、絵は岡本颯子さんです。岡本さんは漫画家の白土三平さんの妹さんだそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
手を近づけるとあごを上げる猫
ふみおはくまやたまきのように、帰宅すると迎えてくれたり、お風呂で一緒に過ごしたり、舐めてくれたりはし
-
-
「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。 誕生日
-
-
猫と一緒に引っ越しました
埼玉県所沢市から東京都文京区へ引っ越しました。 引っ越す前に、近所の仲良し猫さんに別れを告げました
-
-
お腹にハゲができた黒猫
ふみおのお腹にハゲができていることに、数日前気づきました。 前にもハゲができたことがありました
-
-
お風呂のフタの上で鎖骨に前足を置く猫
猫と一緒に半身浴をしています。私が入浴している間、たまきはフタの上で寝ています。 寒いときはあ
-
-
【月命日】ペットロスの真っ最中です
くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが
-
-
「黒猫感謝の日」とニャルソック
ふみおは数日前から、寝る前にベッドに乗るようになりました。私が寝る時間なので夜中なのですが、涼しくな
-
-
写真を撮っているとやってくる子猫
私はブログをもうひとつ書いています。 >>>くみんのオーガニック・エコ日記 前にも、写真
レクタングル大
- PREV
- 毛色が美しい猫さんの白いにゃんたま
- NEXT
- 段ボールに入る猫








名前:くみん
名前:ふみお