「たまごのおきあがりこぼし」に興味がない猫
前に作ったパンダの木彫りは、彼のお父さんがモデルです。被っているヘルメットのKの文字は私が考えました。ヘルメットのブルーは、お父さんが好きな色で、会社で使われています。
彼がモデルの起き上がりこぼしを作りました。
マミンカで白木の「たまごのおきあがりこぼし」(税込1,925円)を買いました。ロシア製で、サイズは高さが約10cm、直径が約6.5cmです。
木彫り猫と同じように、アクリル絵の具でペイントしました。いろんな色を下地として使い、全体に金色を塗ってから着色しました。
カープの起き上がりこぼしを見て、彼の顔にしたらどうかなと思いつきました。彼には「こんなの作ってると腕が落ちるよ」と言われましたが、作りたかったので作りました。
ふみおの前で揺らしてみましたが、おきあがりこぼしには興味がないようです。音が鳴るのに、反応しませんでした。ビビるよりは良いですけど、反応が無いとなんか寂しいです。
「ふしぎなかぎばあさん」のような、ふっくらしたほっぺにしました。小学生のとき、好きだったんです。かぎばあさんが作ってくれる食事が美味しそうなんです。
ゆらすとカランコロンと美しい音がします。
たまごのおきあがりこぼしをペイントしました。ゆらすとカランコロンと音が鳴ります#マミンカ #おきあがりこぼし pic.twitter.com/wJQWemvUIH — くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 17, 2022
「ふしぎなかぎばあさん」の文章は手島悠介さん、絵は岡本颯子さんです。岡本さんは漫画家の白土三平さんの妹さんだそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】脇の下がハゲた黒猫
ふみおの背中と右脇の毛がハゲました。 背中のハゲは毛が生えてきました 背中の毛は1ヶ月前にハ
-
-
かごからはみ出して眠る子猫
たまきのお気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」に、ふみおも入るようになりました。
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL8」
先月末にレンズが壊れたミラーレス一眼レフカメラですが、彼(=パートナー)の妹さんが同じ機種を持ってい
-
-
爪を切ろうとしただけで怒る猫
床がフローリングで、猫たちが歩くときにカツカツ音がすると、爪を切らないといけないなと思います。うちの
-
-
【月命日】嫌なことはしなかった猫
たまきが旅立ってから、とうとう1年が経ってしまいました。いまだに悲しいです。 たまきは私が悲し
-
-
子猫の名前を付けるまで
7/10にやってきた生後3ヶ月の黒猫を「文生(ふみお)」と名付けましたが、付けたい名前が先にありまし
-
-
「黒猫感謝の日」とうっすら見える黒猫のしま模様
ふみおは抱っこが嫌いですが、膝の上に乗るのが好きです。夏は床に寝そべることが多いですが、私の足先にお
-
-
【月命日】オスの黒猫さんのかっこよさ
夕方、散歩に出かけたら、たくさんの猫さんを見かけました。そのうち、黒猫さんは5匹いました。 5
レクタングル大
- PREV
- 毛色が美しい猫さんの白いにゃんたま
- NEXT
- 段ボールに入る猫