自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作ってきました。
>>>東急にゃんずでのワークショップの様子はコチラに書きました。
集まってくるくまとたまき
講師の蔦谷K(つたやけー)さんから、猫に狙われやすいと聞いていましたが、さっそくたまきがやってきました。
クンクンにおっています。
くまもにおっています。
自分たちの毛が使われているのが分かるんでしょうか?
前足でもてあそばれることはなかったので、良かったです。(おもちゃにされて、壊れたらどうしようかと思っていました。)においのチェックだけで済み、指人形は無事でした(ΦωΦ)
黒猫の猫毛はグレー
くまは黒猫ですが、猫毛はグレーです。
ずいぶん、色が違いますよね。
キャットウォークに飾ります
くまとたまきの毛を使った指人形は、最近、ねこあつめグッズが増えつつあるキャットウォークに飾ります♪
背面にたまきの毛を使いました。
ペットの抜け毛を使って、雑貨が作れるなんて、素晴らしいですよね(*ΦωΦ*)
レクタングル大
関連記事
-
-
スマホにスリスリする黒猫
今朝換気しているとき、ふみおは廊下にいました。 動画を撮っていたら、スマホにスリスリしていました。
-
-
【月命日】ペットの「終活」についての記事を読みました
朝日新聞のペットロスについての記事を読みました。 >>>1カ月あまり眠れず、食べられず… ペッ
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
「ねこあつめ つくえのうえでねこあつめ2」のきじとらさんをゲットしました
先日、晩ごはんを食べに行ったショッピングモールで、ねこあつめのガシャポンを見つけました。
-
-
一緒にくっついて寝て温まりたかった猫
夏の間、くまはリビングの隅っこの棚の下を居場所と定め、暮らしています。 涼しくなってきたので、
-
-
在宅勤務と猫あるある
在宅勤務をしていますが、たまきは私が仕事をする部屋でひなたぼっこしています。 窓際に置いたIK
-
-
毛布にくるまれて眠る猫
ふみおは朝早くから活動しているからか、昼間はずっと寝ています。 私と一緒にベッドで寝るときは、
-
-
猫用の枕を用意しています
暖かくなってきたので、先週からくまは1日の大半を寝室で過ごすようになりました。 朝のエサが終わって