【里親希望】オスの黒猫さんを探しています
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまがいなくなってから、10ヶ月が経とうとしています。ペットロスはどうなったかというと、まだ完全にはなくなっていません。さみしいです。
たまきは子猫の時に母猫と一緒に動物病院に保護されていたし、うちに来てからもずっとくまと一緒でした。
猫1匹の生活は初めてだと思います。
私も寂しいですが、遊び相手がいなくてたまきもさみしいかなと思うので、もう1匹猫さんをお迎えしたいと思っています。
オスでおっとりした性格の黒猫さんが良いです。年齢は1歳くらいまでですかね。。。
たまきは繊細で、相手によっては人見知りすることもありますが、甘えん坊なので、ペットシッターさん(エサがもらえるからか)には懐き、膝の上に乗っていました。
私の膝の上にもよく乗ります。
私の顔もよくなめるし、くまもよく舐めていました。世話好きな一面もあります。
くまと同じような性格の猫さんだったら、仲良く暮らせると思いますし、一緒に遊ぶと思います。
心当たりがある方、お知らせくださいm(_ _)m
レクタングル大
関連記事
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
雨の日は家で猫とのんびり
今日は気温が低く、雨が降っていました。 彼が住むところでは雪が降っていたそうです。
-
-
初めてお年玉をもらった子猫
毎年、彼から猫たちにお年玉をもらっています。 今年もたまきとふみおに、いただきました。
-
-
飼い主をなめてくれない猫
オスの黒猫のふみおがうちに来て、10か月が経ちました。 ふみおは甘えん坊で、私の膝に乗
-
-
留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました
昨日の夜に、急に帰省することになったため、たまきの世話をお願いするペットシッターさんを急いで探しまし
-
-
石油ファンヒーターの修理を見守る猫
リビングの暖房はコロナの石油ファンヒーターとYAMAZENの遠赤外線カーボンヒーターを使っています。