エサを期待してアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫さんは暗い場所だと瞳孔が開いて、黒目が大きくまん丸になりますよね。
うちのリビングは暗いので、ふみおの目もまん丸です。
ふみおはカリモクのローテーブルに乗っていました。
片足だけ前に出ているのが可愛らしいです。
たまきは、追加のエサがもらえることを期待して、キャリーケースに入っていました。
たまきはアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」の中でエサを食べます。
手前のテープは、お皿を置く台として使っています。
たまきには悪いのですが、夜も遅いので、エサはあげません。
すでに夕方、エサをあげているので。
ちなみに、たまきがキャリーケースでエサを食べるようになったのは、くまのえさを食べてしまうのを防ぐためでした。
しかし、今はふみおのエサも食べています(・・;)
レクタングル大
関連記事
-
-
肉球の間の毛が長い猫
ふみおは毎日、キャットタワーのハンモックに入って寝ています。 たいてい、足がはみ出しています。(し
-
-
黒猫の肉球は小豆色、茶トラ白猫の肉球はピンク色♪
くまが寝室に置いたひんやりマットの上で、足を伸ばして寝ていました。 シャッター音で起こ
-
-
少し体重が増えた気がする猫
ふみおはあったかくなってきたので、夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。寝室に置いているバリバリボ
-
-
伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。 この状態、猫好きさんの間
-
-
布団の中とカーテンの中に隠れる猫たち
朝、たまきがいないと思ったら、布団の中にもぐりこんでいました。 全然気づきませんでした
-
-
コスプレもいけるかも?リボンを首に巻いても平気な猫
キャットウォークにいたふみおの首に、リボンを結んでみました。私のバースデーケーキに付いていた水色のリ
-
-
子猫に回虫がいたので動物病院に連れていきました
ふみおを動物病院に連れて行きました。 便に回虫が混じっていたからです。 ちょうど1週
-
-
ペットの夢こたつに乗る猫とエサを盗み食いする猫
今日は雨で気温が低いですね。 なぜか昨夜はふみおがベッドに来ませんでした。夜中にトイレに起きた
-
-
子猫の名前を付けるまで
7/10にやってきた生後3ヶ月の黒猫を「文生(ふみお)」と名付けましたが、付けたい名前が先にありまし
レクタングル大
- PREV
- お寺の長毛猫さん
- NEXT
- 飼い主をなめてくれない猫