毛布が大好きな猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
羽毛布団はなく、毛布2枚をかけて寝ています。
1枚はそのまま、もう1枚はカバーをかけています。
ベッドはぺたんこです。
毛布を吸う猫
猫さんは毛布などをふみふみしますが、たまきは前足で毛布をふみふみしながら毛布を吸うので、毛布はところどころガジガジになっています。
私が「ちゅっちゅら」と呼ぶこの行動は、大人だからやらなくなるわけでもなく、ずーっとやり続けています。
腕枕で寝る猫
いつも私が先にベッドに行き、温まった頃にたまきがやってきて、寒いので毛布をかぶっている私の頭を前足で叩きます。
そして、私の腕の中に入り、毛布を吸います。
至近距離にいるので、顔をなめられます(・_・;)
寝室は北向きで寒く、私とたまきはお互いに温めあって、冬を乗り切っています。
毛布を吸うところを動画に撮ろうとしたのですが、こんな時に限って、ちゅっちゅらしないたまきでした(^_^;)
ゴロゴロ喉を鳴らして、機嫌が良さそうにしていました♪
洗えるローズメリノ毛布を使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】もっと作っておけば良かった木彫り猫
たまきが旅立ってから、お供えに好きだったショートケーキを買っています。 今月はフレンチパウンドハウ
-
-
【月命日】猫のおかげで引越し先が決まりました
生クリームが好きだったたまきの月命日なので、ショートケーキを買ってきました。今日は駒込病院の向かいに
-
-
2本足で立って猫草を食べる猫
夜はベッドで猫たちと一緒に寝ています。明け方ベッドから出て、動き回っているようですが、私が起きるとき
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
出窓で猫草を食べる黒猫
猫さんは毛繕いをして体内にたまった毛玉を、ツンツンした草を食べることで吐き出します。 うちでは
-
-
レンティオでレンタル中の拭き掃除ロボット「ブラーバジェット」が気になる猫
部屋の床は、クッションフロアと畳です。 畳の上にはフローリングカーペットを敷いています。