今年も「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」でエアコンを掃除しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫を診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、毎年、エアコンの掃除についてメールマガジン等で呼びかけています。
エアコンの中で増殖したカビや細菌が、
エアコンを稼働させることで
室内にまき散らされます。
そして…
【それを吸い込む→具合悪くなる】
ということが毎年たくさん起こります。
なので、エアコンの掃除をしてくださいと、毎年書いておられます。
クーラーを使い始める前に
猫のためにクーラーを使っているので、エアコンを使い始める前の掃除をしました。
使ったのは「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」です。
彼にお願いしてやってもらいましたm(_ _)m
猫の健康のために
くまは暑がりだったのですが、たまきと私は寒がりなので、あまりエアコンは使いません。
そんなに汚れてはいなかったようです。
エアコンのお手入れ、大事ですよね♪
猫の健康にも影響するので、部屋の掃除は毎日やっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策
猫は自分の体をなめて毛づくろいをしますが、毛がお腹の中にたまるので、ツンツンした草を食べて毛玉を吐き
-
-
今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」
猫の健康管理に使っているのは「ほぼ日手帳」です。今年も引き続き使います。自分の手帳は買っていましたが
-
-
ヘルスウォーターボウルから水を飲む猫
ふみおとふたりで暮らすようになって、いくつか発見がありました。 ふみおのおしっこは1日1〜2回
-
-
ローラー鍼が大好きな猫
アニマルコミュニケーションを受けたときに教えてもらったローラー鍼は、ふみおのお気に入りです。
-
-
須崎動物病院のサプリメントの飲ませ方を変えました
須崎動物病院のサプリメントをたまきに与えています。サプリメントはフードに混ぜていましたが、サプリメン
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
ペット用の水素水「スパペッツ」
くまとたまきは、BRITAで作った水を飲ませています。 水を飲んでいるたまきが振り向い
-
-
使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブ