【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。

サイズも小さいし、洗うと縮むと聞きました。
私もマスクは在庫が少ないのですが、アベノマスクは税金の無駄使いだと思うので、使う気はありません。
マスクを洗って使っているという彼に、2枚とも渡しました。
除菌スプレーの希釈
今日が月命日のくまは、皮膚がかゆくてハゲていたので、須崎動物病院のケアをしていました。

八王子市にある須崎動物病院は薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院です。
くまがいなくなってからも、ずっと同じケアを自分と猫たちにしています。
室内に持ち込まないために、帰宅したら臨界水を「消えミスト」で1000倍希釈したスプレーで除菌しますし、ネブライザで吸入もします。洗濯物は完全室内干しです。

たまきとふみおは健康なので、やりすぎなのかもしれません。でも、ふだんからケアをしていると病気にならないし、ケアに慣れたので、このままやり続けようと思います。
新型コロナウイルス対策にもなると思うので、ちょうど良かったです。

くまにはかゆみなど辛い思いをさせてしまったので、申し訳ないと思っています。くまのおかげで、私たちは健康でいられるんだなと感謝しています。
マスクの再利用方法
スプレーの希釈に使っている「消えミスト」は、マスクの除菌にも使えるようです。

消えミストの主成分はフィトンチッドで、香りも良いです。
>>>消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」
須崎動物病院の須崎先生のメルマガに、マスクの再利用法が書いてありました。
●寝る前に
●今日使ったマスクの皺を伸ばして広げ
●消えミストを隅々までスプレーし
●眠っている間に乾かす…翌朝、除菌も完了して快適に使える!
彼に教えたら、さっそく消えミストを買っていました。

彼が買ったのは300ml入りです。私はいつも2リットル入りの消えミストを買っています。

現在、消えミストは欠品中で、5月にならないと買えないようです(・_・;
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須
-
-
背中にハゲができた猫
寝室のロフトは、ふみおが使っています。yonekichiさんの「鍋型ベッド」を置いています。
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした
たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善の
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています
くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫に吸入させる方法
くまの皮膚を治すために、スプレーで部屋を除菌したり、ネブライザで吸入したりしています。 ネブライザ
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫
皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。 須崎
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
須崎動物病院のフォトチェックを申し込み、たまきブレンドの臨界水を先に送ってもらいました。






名前:くみん
名前:ふみお