来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ここ数年、猫の健康管理にほぼ日手帳を使っています。
昨日になって、来年の手帳を買っていないことに気づきました(゚◇゚)ガーン
自分の手帳は買ったのに、すっかり忘れていました。
自転車で上野ロフトに行き、買ってきました。
文庫本サイズの1日1ページの手帳
「ほぼ日手帳」は、A6サイズの1日1ページの手帳です。
日付が記入されていて、180度フラットに開くところが気に入っています。
2019年は、ウィスット・ポンニミットさんのイラストが入っています。
ページの下に書いてある「日々の言葉」も、読み物として面白いです。
体調の変化に気づける
毎日、エサや口内ケアの内容や吸入した分数などをメモしています。
私は忘れっぽいので、まとめて書かずに、その都度書くようにしています。
すぐ記入できるように、キッチンカウンターにほぼ日手帳を広げた状態で置いています。
字は汚いし、ホントにメモ程度ですが、症状が出たのはいつ頃からか?とか、体調の変化に気づくためにも、役立っています。
ひなたぼっこする2匹
たまきはIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。
足をぴーんと伸ばしています。
気持ちよさそうに寝ていました。
ふみおはキャットタワーにいました。たまきが寝ているちょうど上になります。
ふみおの横顔、カッコいいです。
くまにくらべて、たまきとふみおはとても健康で、手がかからなくて助かっています。
人も猫も普段からケアしていれば、病気にならなくて済むこともあるので、今後も毎日のケアをしっかりやっていこうと思います。
私自身が健康であることも、猫たちのために大事なので、気をつけようと思います。
お世話になりました
今年も猫バカブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください(ΦωΦ)
〜オーダー木彫り猫にご応募いただいた方々へ〜
長らくお待たせしており、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
少しでも早くお届け出来るよう頑張ります。
レクタングル大
関連記事
-
『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です
谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読す
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」
猫の健康管理に使っているのは「ほぼ日手帳」です。今年も引き続き使います。自分の手帳は買っていましたが
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 健康診断として受診
-
須崎動物病院の臨界水の容器が変わっていました
くまの体のために、須崎動物病院の臨界水を使って、除菌や吸入をしています。 須崎動物病院
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」に包まれる猫
私が枕カバーとして使っている「快肌布」を、くまとたまきが使う湯たんぽの上に敷いています。 快肌
-
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきにとって、初めての個別臨界水が届きました。 フォトチェックで処方される どこも悪いとこ
-
【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」
先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。
-
須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須
レクタングル大
- PREV
- キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
- NEXT
- 茶トラ白猫の招き猫を木彫りで作りました