巻かれる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
歯磨きをするとき、くまは私のシャツワンピースを巻きつけていました。前足でパンチされるのを防いでいました。不満そうな顔をしていましたが、なぜかおとなしくなっていました。
ふみおも歯ブラシを前足で邪魔するので、私の服を巻きつけることにしました。
巻かれても平気です。こういうときはおとなしくされるがままになります。
ふみおはリボンを巻いたりしても平気なので、コスプレもできるのではないかと思います。めんどくさいのでやりませんけど(^_^;)
ホウ酸水で目を洗うときにも巻きつけています。目やにが出るので、須崎動物病院でおすすめされてやっています。
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」でエアコンを掃除しました
うちの猫を診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、毎年、エアコンの掃除についてメールマガジン等で呼
-
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー
-
-
彼に抱きかかえられるのは嫌な猫
私が冷えとり健康法をして体調を整えているように、猫たちも普段から手作りのえさを与え口内ケアをしていま
-
-
口内ケアで猫の耳のかゆみが治りました
くまは3年前まで、耳がかゆくなり、かきすぎてひどい状態になることを1~2ヶ月おきに繰り返していました
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
昨日は寒かったですが、今日はあったかいですね。ふみおも湯たんぽに乗らず、カリモク60のスタッキングス
-
-
猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします
エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています。
-
-
新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」をなめるようになった猫
猫たちのケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。口内ケアで使っている「乳酸菌パウダー」が7
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきは食欲もあり、元気なのですが、除菌や吸入が不十分なのか、目やにが出るようになりました。あごの黒
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
レクタングル大
- PREV
- 今年初めて会えた猫さん
- NEXT
- 枝にスリスリする猫さん