須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきは食欲もあり、元気なのですが、除菌や吸入が不十分なのか、目やにが出るようになりました。あごの黒いブツブツも気になります。
たまき用の臨界水を処方してもらうため、フォトチェックを申し込みました。
うちの猫が診てもらっている八王子市の須崎動物病院には、写真を送って健康状態を診てもらえる「フォトチェック」があります。
フォトチェックの申し込みには、症状などを記入するプレカウンセリングシートをフォームから入力し、送信した後、頭から足までが入ったお腹側の全身写真をメールで送るようになっています。
彼に写真を撮ってもらいました。
お腹が見えていないので、ボツになった写真ですが、くねっとしたラインが可愛いです(ΦωΦ)
くまのときは、脇や足などの気になる部分の写真も撮って送っていたので、彼が撮ってくれました。
足も可愛いです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院の口内ケアの方法が変わったようです
今朝は冷え込んだので、たまきはストーブの前にいました。 先日、2ヶ月ぶりに須崎動物病院
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
今年も「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」でエアコンを掃除しました
うちの猫を診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、毎年、エアコンの掃除についてメールマガジン等で呼
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫
毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまの
-
-
見やすい温湿度計で湿度管理
湿度管理って大事ですよね。夏は湿度が65%を超えないように気をつけています。 デジタルの温度湿度計
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫が吸入しているところ
くまの体を治すために、部屋を除菌したり、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入したり
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
ローラー鍼を枕にしていた猫
アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは