*

猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています

かわいさに負けて買ってしまった「ムーミンダイアリー2018」があるので、今年はほぼ日手帳ではなく、ムーミンダイアリーを使うつもりでした。

ムーミンダイアリー

使う前からわかっていたものの、やっぱり書き込んでみて、使いにくいとわかったので、ほぼ日手帳に戻すことにしました。。。

書き込まなければ売れたのに、おバカでした(・_・;

360度開く1日1ページがよい

ちょうど池袋に行く用事があったのでLOFTでほぼ日手帳を買いました。
犬のカード入れをもらいました。

ほぼ日手帳LOFT

私は日付が書いてある1日1ページで、360度開く手帳が良いので、ほぼ日手帳を選びました。

この2年、半年ごとの分冊の「avec」を使っていましたが、1冊でいいのに、なぜavecにしたんだろう?と今さらながら思います。まぁ、過ぎたことは良いのですが。

ほぼ日手帳

手帳に付いていた「LIFEのBOOK」がヨシタケシンスケさんのイラストだったので、うれしいです。
「あるかしら書店」、良いですよね♪

手帳についての説明が書いてあります。

LIFEのBOOK

なにかを見つめる猫

ファンヒーターの前に置いたクッションに乗っているたまきが、何かを見ていました。

何かを見つめるたまき

猫さんってときどき、人には見えないものを見ている時がありますよね。

たまき横顔

なんだったんでしょう・・・?

何かを見つめるたまき

たまきの体調はすこぶる快調です♪

レクタングル大

関連記事

消えミスト詰め替え用

消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」

くまの体のケアで、除菌と消臭、口内ケアに、須崎動物病院の「消えミスト」を使用しています。 消え

記事を読む

スタックコンテナふみお

意外とお気に入りのスタックコンテナ

吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するとき

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼を猫に使っています

アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ

記事を読む

ロフト鍋型ベッドふみお

背中にハゲができた猫

寝室のロフトは、ふみおが使っています。yonekichiさんの「鍋型ベッド」を置いています。

記事を読む

フェリシモ猫部の愛猫健康手帳

フェリシモ猫部の「猫との暮らしを楽しむ 愛猫健康手帳」で楽しく体調管理(ΦωΦ)♪

猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカ

記事を読む

加湿器

音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」

掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土

記事を読む

スプレーボトル

スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました

部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ

記事を読む

乳酸菌パウダーとマジカルパウダー

乳酸菌パウダーとマジカルパウダー

須崎動物病院の歯ブラシやサプリメントを使って、猫の歯磨きをしています。 口内ケアには乳

記事を読む

快肌布をかぶるたまき

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」に包まれる猫

私が枕カバーとして使っている「快肌布」を、くまとたまきが使う湯たんぽの上に敷いています。 快肌

記事を読む

名称未設定 1 のコピー

爪きり補助に猫の「もふもふマスク」

数年前、たまきの眼球に傷がついたことがありました。爪の先が刺さったような大きさの傷でした。現場を見て

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑