今年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
猫たちの体調を管理するためのノートを買うのを忘れていたので、今日ロフトで「ほぼ日手帳」を買いました。いつもは前年末までに買うのですが、ボーッとして忘れていました。
手作りごはんやケアをメモ
「ほぼ日手帳2020 オリジナル」はA6サイズで、180度パタンと開くので、いつも開いたままキッチンカウンターに置いています。
マンスリーのページは使わないので関係ないのですが、日曜始まりと月曜始まりがあるので月曜始まりを買いました。20パーセントオフでした。
ほぼ日手帳は1日1ページで、猫のエサとか、口内ケアや吸入の内容とかを書いています。気になることがあったら書いておくようにしています。後から見返して、いつから症状が出ていたか分かるので良いです。
飼い主にビビるふみお
今日はロードバイクに乗って、彼の家まで行きました。方向音痴の私のために彼が途中までロードバイクで迎えに来てくれて一緒に行きました。
出かける前にサイクルジャージを着た私が、階段を勢いよく上がったら、2階でひなたぼっこをしていたふみおにものすごくびっくりされました。
ふみおはしっぽを太くして、南向きの部屋から寝室に行き、はしごを登ってロフトに逃げようとしました。私は慌てて追いかけてふみおを捕まえ、「大丈夫だよ、くみんだよ」と言って落ち着かせました。ひなたぼっこをしていたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に連れ戻しました。
彼に話したら「そんなことでどうするんだ」と言っていましたが、たまきもかつては物音にびくついていたし、ふみおはまったく悪くないです。きっと成長するにつれてビビらなくなると思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています
くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています
くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
スタックコンテナで吸入する猫
毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫
毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまの
-
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー