*

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 ,

毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまのために始めたケアですが、今も続けています。

オムロン メッシュ式ネブライザー NE-U22

ナサリンで作った生理食塩水に、須崎動物病院の臨界水を入れたものを吸っています。

うちには「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」が2台あるので、彼がいる時は彼にも吸ってもらうし、普段からたまきもふみおも私も全員吸入しています。1度に15分は吸います。

たまきは始めは嫌がりましたが、今はそれほど嫌がらず、寝ている時を狙えば、そばに置いて放っておくことができます。

ネブライザで吸入するたまき

くまは放置することが出来ず、抱っこして吸入させていました。ふみおも同じです。男の子だから、手がかかるんでしょうか?!

ふみお

しかし、ふみおは5分しか我慢できません(・・;) 5分経つと、逃げていきます。毎回計ったように同じ時間しか吸入しないので、びっくりします。

出窓ふみお

須崎動物病院では、「スタックコンテナ」に猫さんを入れて出られないよう重しを乗せ、吸入させるようにおススメされていますが、うちでそれをやるとうるさそうなので、まだやったことはありません。

▼須崎動物病院のInstagramの猫の吸引動画

View this post on Instagram

燻蒸はこのように、高さを工夫してっ♪ . 15歳の猫が慢性腎不全(CRE=3.0)で食欲がなくなったのですが、原因を減らしたら、食欲が出てきたそうです。 . よかった! . でも、まだ道半ば! . === #須崎動物病院 #原因療法 #根治療法 #体質改善 #猫の原因療法 #猫のバイオレゾナンス療法 #猫のバイオレゾナンストリートメント #猫の治療 #猫のデトックス #猫の自然療法 #猫の東洋医学 #猫の予防医学 #猫の自然治癒力 #猫の原因療法 #波動療法 #猫の波動療法 #biorezonans #bioresonance #レヨコンプ #reyocomp #reyocompps10 #ペットアカデミー #petacademy #須崎先生 #須崎恭彦

須崎動物病院|犬ごはん|猫ごはん|原因療法|東洋医学さん(@susakivet)がシェアした投稿 –

普段から口内ケアや吸入などのケアをしていると、大きな病気をすることもなく元気でいてくれるので、普段のケアが大事だなと思います。

人間も同じで、病気になってから慌てるより、予防が大事ですよね(ΦωΦ)

>>>次の記事で、ふみおが長時間吸入できるようになったことを書きました。

レクタングル大

関連記事

口内ケアに抵抗

嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜

「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ

記事を読む

ふみお

人が来ても逃げなくなった猫

ふみおは7月から「バッチフラワーレメディ」を飲んでいます。 バッチフラワーレメディとは

記事を読む

ほぼ日手帳

今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」

猫の健康管理に使っているのは「ほぼ日手帳」です。今年も引き続き使います。自分の手帳は買っていましたが

記事を読む

くまと爪切り

「愛猫の爪切り」と人間用の爪切り

猫の世話で一番大変なのが、爪切りです。くまもたまきも激怒するんです。 寝ているとき、体がけいれんし

記事を読む

ふみお抜け毛

猫さんに負けない量の抜け毛

猫さんの換毛期は年に2回で、夏毛から冬毛に変わるのは11月ごろからだそうです。ふみおもたくさん毛が抜

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯磨きを嫌がる猫

くまとたまきは食後にハミガキをしています。成猫になってからケアを始めたので、ものすごく嫌がります。二

記事を読む

ほぼ日手帳2021

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

毎年、猫の体調管理ノートに「ほぼ日手帳」を使っているので、来年用の手帳をロフトで買いました。ほぼ日手

記事を読む

ミツバチ花粉とボスグルコン

須崎動物病院のサプリメントの飲ませ方を変えました

須崎動物病院のサプリメントをたまきに与えています。サプリメントはフードに混ぜていましたが、サプリメン

記事を読む

IKEA猫ベッドのくま

口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫

うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌

記事を読む

たまきフォトチェック写真

須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました

たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

茶トラ白猫さん
スポーツ用品店の猫さんたち

出かけた先で駐車場に向かって歩いていたら、スポーツ用品店に猫さんがいま

no image
柴犬さんを木彫りで作りました

二本足で立つ柴犬さんを木彫りで作りました。以前作った柴犬さんはオーバー

キジトラ白猫さん
公園の猫さんたち

出かけた先で、猫さんがいるという公園に寄りました。 掲示板に、猫さん

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑