ローラー鍼を見るとやってくる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。
ローラー鍼も大好きで、見せるとやってきます。
キャットウォークにいたふみおにローラー鍼を見せたら、やって来るところを動画に撮りました。
ふみおは伸びをして、キャットウォークを降りて、私の前にやってきました。ローラー鍼でコロコロすると、気持ちよさそうにします。
ローラー鍼を見るとやってくるふみお#黒猫 #文生 #ローラー鍼 #blackcat pic.twitter.com/wgipi7I65a
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 17, 2022
ローラー鍼は小児鍼ともいい、刺さない鍼で、皮膚の上をコロコロ転がしてツボを刺激することができるアイテムです。金属なので少し重みがあり、突起がありますが痛くはありません。
ふみおのアニマルコミュニケーションを受けたときに、ストレス解消に良いと教えてもらって、使い始めました。
頭、首回り、ツボがたくさんある首からしっぽまでの背骨の両側などにコロコロ転がすと、喜びます。
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
須崎動物病院のフォトチェックを申し込み、たまきブレンドの臨界水を先に送ってもらいました。
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須
-
-
今年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 猫たちの体調を管
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
須崎動物病院の臨界水の容器が変わっていました
くまの体のために、須崎動物病院の臨界水を使って、除菌や吸入をしています。 須崎動物病院
-
-
須崎動物病院の口内ケアの方法が変わったようです
今朝は冷え込んだので、たまきはストーブの前にいました。 先日、2ヶ月ぶりに須崎動物病院
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
レクタングル大
- PREV
- 掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
- NEXT
- 段ボールで寝ていたキジトラ猫さん