彼に抱きかかえられるのは嫌な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私が冷えとり健康法をして体調を整えているように、猫たちも普段から手作りのえさを与え口内ケアをしています。

たまきは定期的に健康診断として須崎動物病院のフォトチェックを受けています。
八王子にある須崎動物病院は薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院で、写真を送って健康状態を診てもらえます。
先日、たまきのフォトチェック用の写真を撮りました。頭から足先までが写った写真が必要なので、私がたまきを抱っこして、彼に撮ってもらいました。

写真を撮ったあと、彼がたまきのことを「負けん気が強い」と言っていました。
私が抱っこしていたように、自分もたまきを抱き上げたら憤慨していたと言いました。
たまきはくまと違って、抱っこされたり体を触られたりするのは嫌がるんですよね。。。あごの下をなでられるのは好きですが、それ以外は怒ります。
たまきを抱きかかえた彼は勇敢だなと思いました。

たまきはフォトジェニックで、可愛く撮れていました。私は写真写りが悪いし、写真を撮られるのが苦手なのでうらやましいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その2
朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなっ
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です
谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読す
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
-
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回
-
-
ネットをかぶせて猫の爪切り
排水口ネットを猫の頭にかぶせて、爪切りをしている動画を見ました。猫さんはおとなしく爪を切られていまし
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー
キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し
-
-
須崎動物病院のフォトチェックレポートが届きました
くまの皮膚がハゲていたことから、うちの猫たちは、八王子市にある須崎動物病院で診てもらっています。くま






名前:くみん
名前:ふみお