2週間ぶりに会った彼から「大きくなったね」と言われた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎日一緒にいると、体重の変化に気づかないですよね。
エサをやり過ぎました
昨日、2週間ぶりに彼と会いました。たまきを見て、「大きくなったね」と言いました。
体重は量らないので、分かりません。
たまきは昨日の朝、えさを吐いてしまい、夜は下痢をしました。
今日は一日、えさをあげるのをやめました。
最近ずっと、エサをやり過ぎているなと思っていたので、ご飯が大好きなたまきに申し訳ないことをしました(・_・;)
たまきが太ってお腹を壊したのも私のせいなので、反省しています。
くまがいなくなって1匹になったので、ついつい甘やかして多くエサを与えていました。
空腹を紛らわす猫
たまきはエサを欲しがって鳴いて歩き回っていました。
空腹を紛らわすため、猫草を食べていました。
症状が出るのは良いこと
エサを吐いたり、下痢をするのは、特に心配していなくて、症状が出ているのを薬で止めるつもりはありません。
須崎動物病院の須崎恭彦先生によると、症状が出ているのは白血球が正常に戦っている状態で、原因を無視して結果だけなくしてもしかたないと言う考えだからです。
猫はちゃんと自力で調整できるので、その点は安心しています。
調整できる猫
くまは調整できる猫で、数年前にエサを食べない時期がありましたが、あとから考えると、自らファスティングダイエットをしたのでは?と思いました。
エサを食べなくても元気だったし、内蔵を休めたかったのかなと。
エサを食べるのを再開してからは、食欲も体型も戻りました。
あるだけ食べる猫
ただ、たまきは食べ物への執着がものすごいので、私がちゃんとセーブしないといけないなと思います。心を鬼にして。
自分の食欲もコントロールできないので、一緒に頑張りたいなと思います。。。
次に彼に会うのはまた2週間後なので、最近よく食べている私も彼に「太ったね」と言われないように気をつけないと(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
「愛猫の爪切り」と人間用の爪切り
猫の世話で一番大変なのが、爪切りです。くまもたまきも激怒するんです。 寝ているとき、体がけいれんし
-
-
万能クリーナーとして使える須崎動物病院の「マジカルシャン」
須崎動物病院のサプリメントを注文するときに、前から気になっていたシャンプーを買いました。 オー
-
-
口内ケアで猫の耳のかゆみが治りました
くまは3年前まで、耳がかゆくなり、かきすぎてひどい状態になることを1~2ヶ月おきに繰り返していました
-
-
猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー
キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫に吸入させる方法
くまの皮膚を治すために、スプレーで部屋を除菌したり、ネブライザで吸入したりしています。 ネブライザ
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー
-
-
音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土
-
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
-
猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました
くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメント