来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
来年の「ほぼ日手帳」をロフトで買いました。何年も前から、猫の健康管理に使っています。

中身は汚くて見せられません。忘れっぽいので、キッチンカウンターに開きっぱなしで置いていて、すぐに書き込めるようにしています。エサとかサプリメントとか吸入とかの記録をしています。

彼が名無しちゃんの写真を送ってくれました。ひなたぼっこをしていたそうですが、彼が来たので隠れたそうです。名無しちゃんはものすごく警戒心が強いので、さもありなんという感じです。

相変わらず、お目目が大きくて可愛らしいです(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-
-
万能クリーナーとして使える須崎動物病院の「マジカルシャン」
須崎動物病院のサプリメントを注文するときに、前から気になっていたシャンプーを買いました。 オー
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で5分しか吸入しない猫
毎日朝と夜、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入しています。皮膚が禿げていたくまの
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その1
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしてい
-
-
フェリシモ猫部の「猫との暮らしを楽しむ 愛猫健康手帳」で楽しく体調管理(ΦωΦ)♪
猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカ
-
-
消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」
くまの体のケアで、除菌と消臭、口内ケアに、須崎動物病院の「消えミスト」を使用しています。 消え
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
洗濯かごの中で眠る猫
洗濯は毎日していますが、洗濯物をたたむのは、ついつい後回しにしてしまいます。 乾いた洗濯物がどんど
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 健康診断として受診
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】階段マットと黒猫
- NEXT
- 塀の上の黒猫さんと黒白猫さん







名前:くみん
名前:ふみお