猫さんに負けない量の抜け毛
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
猫さんの換毛期は年に2回で、夏毛から冬毛に変わるのは11月ごろからだそうです。ふみおもたくさん毛が抜けます。「マルカン ひんやりクール猫鍋」の中でにっぷ棒にすりすりしていたふみおは、抜け毛がたくさんついていました。
くまの時から、可愛くて使いやすい「KONG」のラバーブラシを使っています。何度か使うと、毛がたくさん取れます。
ふみおの抜け毛も多いのですが、もっと多いのは私の髪の毛です。ロボット掃除機にからまっています。最近特にすごいです。。。ブラッシングをしないせいかもしれません。猫っ毛でもつれやすいし、ブラッシングは嫌いです。ブラシすら持っていません。
たまきもブラッシングが嫌いでしたが、「ピロコーム やわらかめ」を使ったら大丈夫でした。
レクタングル大
関連記事
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
毎年、猫の体調管理ノートに「ほぼ日手帳」を使っているので、来年用の手帳をロフトで買いました。ほぼ日手
-
-
ローラー鍼を猫に使っています
アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ
-
-
須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。 >>>須
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫に吸入させる方法
くまの皮膚を治すために、スプレーで部屋を除菌したり、ネブライザで吸入したりしています。 ネブライザ
-
-
猫に「バッチフラワーレメディ」を始めました
ふみおのアニマルコミュニケーションを受けた時に、アニマルコミュニケーターの加藤さんに「バッチフラワー
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理に出しました
毎日吸入するために使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出なくなりました。
-
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
-
オムロン メッシュ式ネブライザにおすすめの「パナソニック 充電式エボルタ」
須崎動物病院の臨界水を「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で、毎日吸入しています。
レクタングル大
- PREV
- 絵画教室の帰りに見かけた黒白猫さん
- NEXT
- 今年も湯たんぽを出しました