「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。

須崎動物病院では、症状が出る原因を取り除く「原因療法」を行っています。そのため臨界水という液が処方され、それを使って作ったスプレーで部屋を除菌したり、エサに混ぜたりします。

また、呼吸器ケアとして、臨界水を水道水で希釈して吸入することもオススメされているので、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています。
同居人と同居猫も吸った方がいいので、私とたまきも吸入しています。

2倍に伸びたヒゲ
ある時、くまの顎の下の毛が伸びていることに気づきました。明らかに2倍ぐらい長くなってるんですよ。

これはきっと、吸入しているからだと思います。なぜかは分かりませんが、思い当たることはこれしかありません。
たまきは、くまほど顕著ではありませんが、少し伸びている気がします。
ちなみに、顎の下のひげは、頭下毛というそうです。

キッチンタイマーは必需品
私は1日3回15分ずつ、くまとたまきは朝と晩に10分ずつ吸入しています。
時間を測るためのキッチンタイマーは必需品です。うさぎの形のキッチンタイマーは白とピンクがあり、2つとも使っています。

▼安くて可愛いので愛用しています。
レクタングル大
関連記事
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
ローラー鍼を枕にしていた猫
アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは
-
-
コード不要の「アーシング・ピュアマットCotton」をプレゼント
コードがいらないアーシングマットを買いました。1ヶ月早いんですが、ふみおへの誕生日プレゼントです。
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 八王子市にある須崎動物病院
-
-
2週間ぶりに会った彼から「大きくなったね」と言われた猫
毎日一緒にいると、体重の変化に気づかないですよね。 エサをやり過ぎました 昨日、2週間ぶりに
-
-
猫のために快肌布(かいきふ)を買いました
私が冷えとりの靴下などを買っているショップの商品で、気になるアイテムがありました。 「快肌布(
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
乳酸菌パウダーとマジカルパウダー
須崎動物病院の歯ブラシやサプリメントを使って、猫の歯磨きをしています。 口内ケアには乳
レクタングル大
- PREV
- 「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
- NEXT
- 「ちよだ猫まつり2016」に行ってきました








名前:くみん
名前:ふみお