須崎動物病院のサプリメント「クマ笹エキス」のサイズが大きくなりました
朝と夕方、うちの猫たちにエサを与えたあとは、歯磨き(口内ケア)をしています。
天然クマ笹100%歯周病対策エキス
口内ケアでは、須崎動物病院のサプリメントをいくつか使っています。なかでも「クマ笹エキス」はおいしいようです。
「クマ笹エキス」は天然の抗菌作用が期待できるクマ笹100%のエキスです。加熱せず、化学薬品を使わないで圧力のみでクマ笹のエキスを抽出(低温高圧圧搾抽出法)しているそうです。
原液のクマ笹エキスを1滴、綿棒で口内全体に塗布しています。
たまきもふみおも、「クマ笹エキス」は嫌がりません。むしろ、好きなようです。
綿棒につけて、口の中に入れて歯や歯ぐきに塗るようにすると、奥歯で噛み噛みします。
サプリメントを注文したときに知りましたが、「クマ笹エキス」の容量が3mLから10mLになり、容器が大きくなっています。名前も「濃厚クマ笹エキス」に変わっていました。
3mLと10mLを並べて置いてみました。
今までは中味が少なくなったときに指で容器をつまんで押し出そうと力を入れると、容器がはじけ飛ぶことがありました。
サイズが大きくなったので、持ちやすくて使いやすそうですね♪
ハンモックの中で口内ケア
ふみおはキャットタワーのハンモックに朝晩入っています。私がいない昼間も入っているかもしれません。
ふみおがハンモックに入っていたら、ハンモックにいる状態で、口内ケアをしたり吸入をしたりします。私がスツールに乗ると、ちょうど良い高さになります。
ハンモックに入っている時は、後ろ足で口内ケアを阻止しようとするふみおです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします
エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています。
-
-
猫のための「バッチフラワーレメディ」
ふみおのアニマルコミュニケーションを受けたとき、ローラー鍼やもふもふマスクの他に、バッチフラワーレメ
-
-
MOE(モエ)特別ふろく「ムーミンダイアリー2018」を猫の体調管理ノートにします
猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 くまがいなくなって、書く量
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」を見ました
くまとたまきはそれぞれ去勢と避妊手術をしました。どちらも発情が激しかったからです。くまはスプレーをし
-
-
猫のリンパマッサージ
くまは皮膚の状態が悪かった(痒いのでなめてハゲていました)ので、須崎動物病院に診てもらっています。こ
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきは食欲もあり、元気なのですが、除菌や吸入が不十分なのか、目やにが出るようになりました。あごの黒
-
-
須崎動物病院の臨界水
数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その1
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしてい